• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

アメリカ女性作家にみる性差と身体の表象の系譜―ケイト・ショパンの作品を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K00455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関実践女子大学

研究代表者

佐々木 真理  実践女子大学, 文学部, 教授 (30297436)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード女性作家 / フェミニズム / 優生学思想
研究成果の概要

本研究では、19世紀後半から20世紀初頭にかけてアメリカ合衆国の社会と文化に大きな影響を与えた優生学に基づく思想や言説が、女性作家の作品における女性の身体の表象にどのように作用したのかを考証することで、性差と身体の問題がどのように言説化され、どのように女性作家の作品と交差したのか,その過程と余波を捉え直した。
具体的には、新たな女性象が19世紀末からアメリカの雑誌等のメディアに頻出するようになったが、その身体が優生学思想に基づく白人中心主義的なものであること、そして、そのような女性の身体の表象が、建国時代から20世紀にいたる女性作家の作品における一つの流れを形成していたことを明らかとした。

自由記述の分野

アメリカ文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

アメリカにおける女性作家たちの作品に焦点を絞り、新たな女性像の表出を試みた女性作家の作品が、同時代の社会において趨勢を占めた優生学思想と切り結んだ関係を精緻に分析することで、時代を越えてアメリカ女性文学を捉え直す通時的な視点を獲得した。また、それによって、現在まで残る女性作家たちの問いの発端にあるものをとらえ、女性文学の理解と分析に関する新たな枠組を提供した。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi