研究課題/領域番号 |
19K00487
|
研究機関 | 松山大学 |
研究代表者 |
伊藤 亮平 松山大学, 法学部, 講師 (80781070)
|
研究分担者 |
嶋崎 啓 東北大学, 文学研究科, 教授 (60400206)
高名 康文 成城大学, 文芸学部, 教授 (80320266)
陶久 明日香 学習院大学, 文学部, 教授 (80515817)
山崎 明日香 日本大学, 商学部, 准教授 (10707350)
渡邊 徳明 日本大学, 松戸歯学部, 講師 (20547682)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 中世ドイツ文学 / 中世フランス文学 / ニーベルンゲンの歌 / ナイトハルト / トリスタン / ルネッサンス / ハイデッガー |
研究実績の概要 |
本年度は中世における身体観の逆説性について、特に「老いと若さ」、若さにまつわる「愚かさ」を手がかりに各自調査・研究を行った。具体的には、1. 初期ミンネザングからヴァルター、ナイトハルトまでのミンネザングに見られる「老いと若さ」、2. 「トリスタン」における「若さ」と「愚かさ」、3. 「ニーベルゲンの歌」を中心とした「愚かさ」の語義分析、4.「狐物語」における「老い」、5. ルネッサンスからバロックの文芸作品における「若さと老い」、6. ハイデッガーにおける「情態性(気分)」の分析、以上の点についてである。その結果、次の点を明らかにした。中高ドイツ語の「愚かさ」(tump)は、語義的には経験を積むことで「賢明」になる可能性を示唆しており、この点については恋愛抒情詩ミンネザングの歌人ヴァルターやナイトハルトの身体観と合致する。しかし「トリスタン」や中世フランスの文芸作品「狐物語」では、成長による「若さ」にゆえの「愚かさ」の克服が描かれず、登場人物の本性としての激情的性格や愚かさが強調されている。 「若さ」は身体においては美点であると同時に経験が浅いが故の「愚かさ」を表し、「老い」は身体的魅力に乏しいが「賢明」であるという、外面的美徳と内面的美徳の逆説的関係は必ずしも成立しておらず作品によって多義的に解釈されている。 なお中世における「若さと老い」を巡る身体の多義的解釈と後世の作品における相関関係の分析については、最終年度である2022年度に各メンバーで意見交換を行い、その知見を基に研究全体の成果を取り纏め、日本学術振興会への報告書の作成等を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナウィルスの感染拡大により、海外での文献調査ができず、国内で入手可能な文献を中心に研究を進めたが、コロナウィルスの影響に伴う学内業務の増大ということもあり、研究成果を取り纏めるまでには至らなかった。そのため、研究継続願を申請し、2022年度に研究の取り纏めと論文の精査を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、これまでの研究成果を取り纏め、日本独文学会等での研究発表と論文投稿を行う。またコロナウィルスの縮小・収束次第、海外出張し、文献調査と研究者との意見交換を基に論文の精査を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者が文献調査を目的とした海外渡航費と国内出張費として計上していた旅費について、コロナウィルスの影響により出張を断念せざるを得なかった。コロナウィルスの縮小・収束に伴う海外渡航・県外出張の規制緩和がなされ次第、出張費として使用する。
|
備考 |
研究分担者の渡邊徳明が執筆した。
|