• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

アルベール・ロンドルとルポルタージュ文学の誕生

研究課題

研究課題/領域番号 19K00510
研究機関南山大学

研究代表者

真野 倫平  南山大学, 外国語学部, 教授 (30257232)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード仏文学 / ジャーナリズム / 現代史
研究実績の概要

本研究は、両大戦間に活躍したフランスのリポーター、アルベール・ロンドルの業績の分析を通じて、第三共和政下におけるジャーナリズムの発達とルポルタージュというジャンルの成立について解明することを目的とする。ルポルタージュはジャーナリズムの一部をなすのみならず、歴史や文学といった周辺領域と密接な関係を持つ。それゆえに本研究では、歴史的・文学的観点からの分析を交えることでルポルタージュというジャンルをより立体的に理解することを試みる。
2022年度末にこれまでの研究成果をまとめて著書『アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像』を刊行した。2023年度には研究をさらに進展させ、特にロンドルと日本の関係に焦点を当てた。8月にはフランス出張を行い、資料調査を行うと同時に、毎年ヴィシーで行われる「アルベール・ロンドル会議」に参加し、ロンドルの日本滞在に関する研究発表を行った。同時に、ロンドルの研究団体である「アトリエ・アルベール・ロンドル」の研究者たちと交流し、ロンドル研究の現状について情報を収集した。
研究成果としては、以上の調査・研究にもとづき、『南山大学ヨーロッパ研究センター報』第30号に論文 《 Albert Londres au Japon : la rencontre des journalistes francais et japonais dans les annees 1920 》 を執筆した。本論文においては、アルベール・ロンドルの1921-1922年における日本滞在中に日本人ジャーナリストが彼を取材した新聞記事を紹介し、その分析を通じて日仏のジャーナリストの歴史的出会いについて検討した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Albert Londres au Japon : la rencontre des journalistes francais et japonais dans les annees 19202024

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Mano
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 30 ページ: 17-32

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Albert Londres au Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Mano
    • 学会等名
      Les Rencontres Albert Londres
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi