• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

15-6世紀ヒンディー語3文芸方言の作品と言語の横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00519
研究機関大阪大学

研究代表者

長崎 広子  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授 (70362738)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードヒンディー文学 / アワディー / ブラジ・バーシャー / 韻律
研究実績の概要

古ヒンディー文学の海外の研究者(Imre Bangha、Alexandra Turek、Jaroslav Strnad)と長崎広子との共同で、古ヒンディー文学のテキスト解釈を統一した形式でまとめ、地域差と文学様式の異なる15-6世紀のヒンディー文学を共時的に比較考察しその全体像を明らかにする目的で、古ヒンディーの方言(アワディー、ブラジ・バーシャー、ラージャスターニー、さらに新たに存在を認められつつあるMaru Gujari)のサンプル・テキストを選択し、英訳、文学的解釈の説明を加え、語彙集とテキストを作成を継続している。
Imre Banghaが主催したオンライン開催されたBraj Bhasha/Early Hindi Workshopに3名が参加し、Alexandra Turekはラージャスターニー文学でのセッション・リーダーをつとめ、テキスト講読を行った。この研究会での講読をふまえ、本研究での統一フォーマットによるテキスト解釈を付す作業を行っている。Jaroslav Strnadは14世紀詩人Kabirのテキスト解釈とその英訳を継続している。
長崎はヒンディー語の文語であったブラジ・バーシャー文学を代表するスールダースの詩を用いて、グロス付与と文学的解説を加えたテキスト・サンプルを作成した。また、初期ヒンディー詩論書の著者で宮廷詩人であったSukhdev Mishraとサンスクリットから継続する詩論書との比較考察を論文にまとめた。さらにSurdas Madanmohanという名のブラジ・バーシャー詩人の作とされる作品を電子テキスト化し、ヴァッラバ派の詩人スールダースの作品にSurdas Madanmohanの作品が紛れ込んでいる部分とその割合をデータ化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

4か国の研究者との共同研究であるが、新型コロナ感染症拡大の影響で、海外渡航が困難になり、計画段階で予定していた対面の研究会と学会が延期になった。
個人的な研究は進んでいるが、統一フォーマットによる古ヒンディー文学の横断的な研究の当初の目標までには至っていない。

今後の研究の推進方策

新型コロナ感染症拡大によって延期していたThe 14th International Conference on Early Modern Literatures of North India (ICEMLNI)を2022年7月に対面とオンラインのハイブリッドで長崎広子が大阪大学で開催する。Imre Bangha、Alexandra Turek、Jaroslav Strnadと長崎が研究発表する(採択済み)。またAlexandra Turek、Jaroslav Strnadは対面での学会参加予定であり、その前後に本研究会を併せて開催する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の拡大影響が2年間におよび、本研究の計画段階で予定していた対面の研究会と学会がすべて延期されたため、その経費が使用できなかった。この理由により研究期間の延長を申請して認められた。
次年度は、延期されていた研究会と学会を開催する予定である。7月に大阪大学で開催する国際学会には本研究会のメンバーには対面で参加してもらうよう準備を進めている。
またその機会に本研究の研究会を開催し遅れている作業を行う。旅費と滞在費は本研究費から支出予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Academy of Sciences(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Academy of Sciences
  • [国際共同研究] University of Warsaw(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      University of Warsaw
  • [雑誌論文] クリシュナ・バルデーオ・ヴァイド著「前世の話だ」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎広子
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 20 ページ: 47-70

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Hindi to Japanese Machine Translation2022

    • 著者名/発表者名
      長崎広子
    • 学会等名
      Panel Discussion on "the historical and present problems of Hindi to Japanese translation"Vishwa Hindi Diwas
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi