• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

言語使用におけるアイコニシティ:因果関係を表す事象に使われる構文の通言語的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00565
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

河内 一博  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 総合教育学群, 教授 (00530891)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード言語学 / 言語類型論 / 意味論
研究実績の概要

共同研究者二人(Sang-Hee Park氏とErika Bellingham氏)と日本語と韓国語の因果関係の直接性と形態統語的統合の関係に関する論文を書き、他の6名の海外研究者と因果関係を表す事象に使われる構文の意味論研究に関する本のチャプターを共同執筆した。
令和元年8月に行われた国際認知言語学会で "Causation in discourse and cognition: Crosslinguistic perspectives" と題するセッションを Anja Latrouite氏と Juergen Bohnemeyer氏と企画し、セッションの中で一件の発表を行ない、他の研究者たちとの意見交換をした。
令和元年6月29日~7月23日および令和2年2月28日~3月26日にエチオピアのシダーマ・ゾーンにおいて、令和元年12月17日~令和2年1月6日にウガンダのカプチョーワにおいて、フィールドワークを行い、それぞれシダーマ語とクプサビニィ語のデータを収集した。日本語のデータは年間を通じて時間のあるときに採った。
平成31・令和元年度の上記期間以外は、出版予定の原稿の修正、今後発表する論文の執筆、学会発表を行うための準備、そのための資料収集等を行った。
本研究課題は、言語におけるアイコニシティの問題を言語使用において分析し通言語的研究を行なっているという点で価値があると言えると思う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題を通して国際的共同研究を積極的に行なうことができている。
日本において日本語のデータを、フィールドワークでシダーマ語とクプサビニィ語のデータを採ることができた。
発表の準備と論文の執筆の過程でデータをまとめ、データの分析と理論的問題に関する議論を共同研究者と行なうことができた。
多くの学会や研究会に参加して、成果を発表することができただけでなく、発表時間外の時間を使い、他の研究者たちと意見交換を行なうことができた。

今後の研究の推進方策

引き続き、ニューヨーク州立大学バッファロー校を始めとする海外の研究者たちと共同研究を行なう。電子メールや会議用アプリケーションを使い議論を行なう。できればバッファローで研究打ち合わせを行なう。
日本で日本語のデータを、エチオピアのシダーマ・ゾーンでシダーマ語のデータを、ウガンダのカプチョーワでクプサビニィ語のデータを収集する。
データをもとにして理論的問題を扱う論文を書き、できる限り国際的な場で発表する。成果を国際査読ジャーナルに投稿するために原稿の執筆を行なう。今年度は、5月に日本アフリカ学会で本課題を含む研究方法に関する発表「ビデオ実験による形態統語論・意味論・語用論の類型的研究」を行ない、秋か冬にサンクト・ペテルブルクの Russian Academy of Sciences 言語類型論研究所で行なわれる(5月に予定されていたが、延期)理由・因果関係の構文に関する類型論の学会に参加して、"Causer intentionality, causer type, and agentivity in causative event descriptions" と題する発表を行ない、因果関係の事象を表す構文の動作主性に関する言語間の違いについて実験データを示して論じる。

次年度使用額が生じた理由

例年8月にウガンダでフィールドワークを行なっていて、その計画をしていたが、国際認知言語学会が8月6-11日にあり、その前後に校務があったため、行くことができなかった。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] State University of New York at Buffalo(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      State University of New York at Buffalo
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University
  • [国際共同研究] University of Cologne/Heinrich Heine University Dusseldorf(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Cologne/Heinrich Heine University Dusseldorf
  • [国際共同研究] Stockholm University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Stockholm University
  • [国際共同研究] Max Planck Institute, Psycholinguistics(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute, Psycholinguistics
  • [雑誌論文] Exploring the representation of causality across languages: Integrating production, comprehension and conceptualization perspectives.2020

    • 著者名/発表者名
      Bellingham, Erika, Stephanie Evers, Kazuhiro Kawachi, Alice Mitchell, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, and Juergen Bohnemeyer
    • 雑誌名

      Elitzur Bar-Asher Siegal and Nora Boneh (eds.) Perspectives on Causation.

      巻: 1 ページ: 75~119

    • DOI

      10.1007/978-3-030-34308-8_3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Directness of causation and morphosyntactic complexity of constructions: Japanese and Korean cases.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Sang-Hee Park, and Erika Bellingham
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 26 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chapter 19: The ‘along’ - deictic-directional verb suffix complex in Kupsapiny.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Antoine Guillaume and Harold Koch (eds.) Associated Motion.

      巻: 1 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 42: Sidaama.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Vossen, Rainer, and Gerrit J. Dimmendaal (eds.) The Oxford Handbook of African Languages.

      巻: 1 ページ: 543-552

    • DOI

      10.1093/oxfordhb/9780199609895.013.30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 14: Sidaama.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Wakjira, Bedilu, Ronny Meyer, Yvonne Treis, and Zelealem Leyew (eds.) The Oxford Handbook of Ethiopian Languages.

      巻: 1 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 16: Sidaama.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Tasaku Tsunoda (ed.) Mermaid Constructions: A Compound-Predicate Construction with Biclausal Appearance.

      巻: 1 ページ: 679-733

    • DOI

      10.1515/9783110670844-016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: Motion event descriptions in broader perspective.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi
    • 雑誌名

      Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (eds.) Broader Perspectives on Motion Event Descriptions).

      巻: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1075/hcp.69.int

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 7: Should Talmy’s motion typology be expanded to visual motion? An investigation into expressions of motion, agentive motion, and visual motion in Sidaama (Sidamo).2020

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (eds.) Broader Perspectives on Motion Event Descriptions).

      巻: 1 ページ: 205-233

    • DOI

      10.1075/hcp.69.07kaw

    • 査読あり
  • [学会発表] The encoding of causal chains across languages.2020

    • 著者名/発表者名
      Bohnemeyer, Juergen, Erika Bellingham, Pia Jarnevelt, Kazuhiro Kawachi, Yu Li, Alice Mitchell, Guillermo Montero-Melis, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, and Emanuel Bylund
    • 学会等名
      94th Annual Meeting of the Linguistic Society of America at Hilton New Orleans Riverside
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際共同研究プロジェクト "Causality across languages" の研究方法とこれまでの成果の概要2020

    • 著者名/発表者名
      河内一博(Juergen Bohnemeyer,Erika Bellingham と)
    • 学会等名
      「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究会
  • [学会発表] The semantic typology of causatives: New approaches to data collection and analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Bellingham, Erika, Pia Jarnevelt, Kazuhiro Kawachi, Yu Li, Alice Mitchell, Guillermo Montero-Melis, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, Emanuel Bylund, and Juergen Bohnemeyer
    • 学会等名
      Association for Linguistic Typology 13th Biennial Conference at the University of Pavia, Italy
    • 国際学会
  • [学会発表] A crosslinguistic experimental study of fourteen different paths: Toward a scale-based typology of motion event descriptions.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yo, Anna Bordilovskaya, Kiyoko Eguchi, Kazuhiro Kawachi, Miho Mano, Takahiro Morita, Naonori Nagaya, Kiyoko Takahashi, and Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      Association for Linguistic Typology 13th Biennial Conference at the University of Pavia, Italy
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling causative complexity across languages with the Interclausal Relations Hierarchy.2019

    • 著者名/発表者名
      Bellingham, Erika, Pia Jarnefelt, Kazuhiro Kawachi, Yu Li, Alice Mitchell, Guillermo Montero-Melis, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, Emanuel Bylund, and Juergen Bohnemeyer
    • 学会等名
      15th Biannual International Conference on Role and Reference Grammar at the State University of New York at Buffalo
    • 国際学会
  • [学会発表] Iconicity in usage: A cross-linguistic study of causative event descriptions.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, Juergen Bohnemeyer, and Sang-Hee Park
    • 学会等名
      15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansai Gakuin University
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Anja Latrouite, and Juergen Bohnemeyer
    • 学会等名
      15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansai Gakuin University
    • 国際学会
  • [学会発表] Speaker’s territory as a factor in the use of deictic verbs and verb affixes: The cases of Kupsapiny and Newar.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Ikuko Matsuse, and Yo Matsumoto
    • 学会等名
      15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansai Gakuin University
    • 国際学会
  • [学会発表] Definiteness, specificity, and animacy in Kupsapiny.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      14th Nilo-Saharan Linguistics Colloquium at the University of Vienna, Austria
    • 国際学会
  • [学会発表] A typological analysis of causative event descriptions in Sidaama (Highland East Cushitic; Ethiopia).2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Juergen Bohnemeyer
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会 京都精華大学
  • [学会発表] Noun phrase structure and nominalizations in Sidaama (Highland East Cushitic; Ethiopia) and Kupsapiny (Southern Nilotic; Uganda).2019

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      Osaka International Symposium on Nominalization
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Broader Perspectives on Motion Event Descriptions.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (eds.)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027205667
  • [備考] Kazuhiro Kawachi

    • URL

      https://sites.google.com/site/kazuhirokawachi/

  • [学会・シンポジウム開催] Theme session: “Causation in discourse and cognition: Crosslinguistic perspectives” at the 15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansei Gakuin University.2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi