• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

古代日本語における表記体と表記環境にみる<萬葉仮名>と<仮名>との相関

研究課題

研究課題/領域番号 19K00645
研究機関奈良女子大学

研究代表者

尾山 慎  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (20535116)

研究分担者 佐野 宏  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (50352224)
吉岡 真由美  奈良女子大学, 文学部, 特別研究員 (40882395)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード表記体 / 万葉仮名 / 音仮名 / 訓仮名 / 訓字 / 文体 / 上代
研究実績の概要

当該度は、主に上代の表記論の理論を構築するため、先行研究の精査、批判を行い、分担者と、WEB研究会、メール交換等による討論を重ねた。代表者尾山慎は、研究課題に深く関係する単著『上代日本語表記論の構想』を上梓した(2021年2月、花鳥社より)。執筆に当たっては分担者の助言、助力等をうけた。以降、本課題の理論構築はかなり充実したと考える。
この単著や、各種研究集会での討論を経て、表記体は上代では三類に分類出来ること、それ以上の統合も、それ以上の細分もあまり意義をもたらさないことも、同時に示した。同時に、表記体には、研究者事に多様な概念が提出されているため、代表者が定義したものをもって、排他的に臨むのではなく、用語は違えど、どのような現象をどう位置づけているかという点で、共通・相違事項を洗い出すことに努めた。
本課題は「表記体の形成」および「表記環境の構成」が主テーマであり、このためにはデータベース作成は、理論面の検討と同時進行で進められなくてはならない。万葉集には着手済みでこちらは分担者の尽力もあって小学館全集をベースに、本文批判とデータ化はほぼ完了している。今後、分類整理、分析を重ねていく。これと対比出来る形で記紀歌謡、風土記歌謡などもデータ化していきたい。また散文の表記体と歌の表記体を一端分けて考えるべきことをすでに代表者は提言しているのだが、これにそってデーターベースの活用もおこなって研究を進める。
当該年度は、コロナ禍により必要な文献の実地調査、データベース作成を巡っての討論が、思うほどに進まなかったところがあるのが悔やまれる。最終年度はこの点、できるだけ当初の予定を達成できるように努めたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍のため、資料の実地検査(写本等の確認)、万葉集データベースの入力に際する異同裁定の議論などが、やや滞った。資料の閲覧が可能になった時期に集中的に行ったり、zoom等を利用したオンライン研究会で巻き返したところはあるものの、主に、上半期の遅れはいささか痛手であった。

今後の研究の推進方策

研究の方向性そのものは順調であり、理論自体を見直したりということは必要ないと考えている。基本的に、代表者の単著『上代日本語表記論の構想』で論じたことに基づいて、表記体と表記環境を巡って、考究を進める。散文のなかでも、風土記,宣命に関する論述がやや手薄なので、今後そこを重点的に行いたいとも思っている。なお、二年目に少し後れを取ったデータベースの充実のスピードアップと、同時期に他の研究者から発表されている万葉仮名を巡る論などを精査・精読し、本課題との関係性をあきらかにする。具体的には、学術論文として2編ほど発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナのため、学会が中止もしくはオンラインになり、写本等の文献調査にでかけることもできず、そのため、予定していたアルバイトを雇っての確認作業、データ校正作業も多くを見送ることになったため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評 澤崎文著『古代日本語における万葉仮名表記の研究』2021

    • 著者名/発表者名
      尾山慎
    • 雑誌名

      萬葉

      巻: 231 ページ: 74-88

  • [雑誌論文] 雄略天皇御製歌――文脈付帯語の形成について――2021

    • 著者名/発表者名
      佐野宏
    • 雑誌名

      古代文学

      巻: 60 ページ: 25-42

  • [雑誌論文] 〈資料紹介〉鹿持雅澄『古史徴神世字論評』翻刻(上)2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美
    • 雑誌名

      叙説

      巻: 48 ページ: 16-28

  • [雑誌論文] 〈資料紹介〉鹿持雅澄『古史徴神世字論評』翻刻(下)2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美
    • 雑誌名

      古代学・聖地学

      巻: 12 ページ: 52-43

  • [雑誌論文] 紹介 内田賢徳・乾善彦編『万葉仮名と平仮名 その連続・不連続』2020

    • 著者名/発表者名
      尾山慎
    • 雑誌名

      萬葉

      巻: 230 ページ: 66-71

  • [図書] 上代日本語表記論の構想2021

    • 著者名/発表者名
      尾山 慎
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      花鳥社
    • ISBN
      978-4-909832-30-6

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi