研究課題/領域番号 |
19K00651
|
研究機関 | 國學院大學 |
研究代表者 |
久野 マリ子 國學院大學, 文学部, 名誉教授 (90170018)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 首都圏方言 / 古層の記述 / 若年層への拡がり / 新東京都言語地図 / 東京都の高年層 / 東京都の青年層 / 文法 |
研究実績の概要 |
研究の目的は二つある。一つは共通語の基盤となっている首都圏方言の基盤となった主として南関東方言の古層を記述し保存することである。 共通語は全国に通用する言葉として全国に広がるが、その実態や基盤となった関東方言、特に南関東方言については詳細な実態が明らかにされてないまま共通語化るしようとしている。75歳以上の高年層が元気なうちにその実態を記述してお置くことは、日本語の歴史の解明と共通語の性格を明らかにすることにも貢献する。本年度は『新東京都言語地図』の音韻・アクセントの成果の一部を、東京音声研究会で講演を行った 本年度は、二つ目の目的である東京都の言語実態を明らかにするため、『新東京都言語地図』の作成をおこなった。東京都言語地図は昭和60年に刊行された『東京都言語地図』の改訂版として、平成の東京都の言語状況を明らかにするための『新東京都言語地図』の作成を行った、WEB上でデータを共有して言語地図を作成するのものである。今年度は方言文法項目の作成に力を注いだ。地図作成には研究協力者の援助をえた。 方言地図は一通りの完成をみているが、文法項目は音韻・アクセントの項目に比して別語形が多く、従来のアプリケーションでは別語形をそのまま表示することができないため、アプリケーションの開発者に依頼して、別語形の記入欄を増やすというバージョンアップをしてもらった。それを使っての地図作成は来年度の作業となる。あ¥また、新東京都言語地図の基本となる資料が新たに見つかったので、2地点(施工年層と青年層)のデータをテキスト入力し、従来の資料の補完を依頼している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
おおむね順調に進んでいるが、新東京都言語地図の文法項目の地図作成において、新しい資料の追加とアプリケーションの修正を依頼しているが、アプリケーションの開発者との打ち合わせが何度おあり、地図作成が一部遅れている。さらに従来の言語地図作成において、解説を加えることにしたため、解説と解釈の原稿作成にやや遅れを生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
本園度は、東京都の古相を明らかにするため、東京都内に生育歴を有する高年層の話者の調査を行う。 『新東京都言語地図』の文法・言語意識の地巣を作成する。言語地図の作成においては、東京言語調査研究会の会員との共同研究をすすめる。 若年層における日本語音声の変化を明らかにするために主要地点の高等学校へアンケートを依頼し、実際に調査地点に赴いて若年層話者の音声実体を観察する。現在調査項目の補完を行っている。本年度は、新東京都言語地図の作成を中心に行ったため、旅費が発生しなかった。本年度からは臨地調査に力を入れたい。 アプリケーション修正・追加に対する謝金の支出が打ち合わせの遅れなどで遅れているため、支払が次年度になる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度の研究活動は新東京都言語地図の作成が中心となったため、都内の交通移動だけで旅費はつかわなかった。新たに発見された東京都言語調査資料の整理とデータ入力を行ったため謝金が発生した。新東京都言語地図作成のアプリケーションの修正に関わる費用は年度末にかかったため、次年度に執行することとなる。 研究会を行ったが、大学内で施設の使用が許されたため,施設使用費が発生しなかった。 若年層の言語実態を把握するための調査項目の補完が主であったので、旅費緒執行が行われなかった。次年度に執行する。
|