研究課題
基盤研究(C)
理論言語学統語論分野における最新の研究プログラムであるミニマリストプログラムのもとでは、「併合」「ラベル付け」「位相」「転送」「素性一致」等の基本メカニズムを組み込んだ統語理論が、Noam Chomskyを中心に様々な研究者によって提案されている。この延長線上に新しい観点を導入し、永らく主要なテーマとして研究対象となってきた「移動」「格」「束縛」などの現象が、より原理的、統一的に説明される理論を構築した。
英語学・言語学(統語論)
人間言語(自然言語)における最も根本的な性質は「併合」(2つの要素を結合してより大きなユニットを作る操作)と考えられているが、本研究はつまるところ「併合」とはどのようなプロセスかを明らかにしようとする取り組みの一部であり、この探究の示す方向性が正しければ、究極的には言語の発生を解明することに繋がっていくものと期待される。