研究課題/領域番号 |
19K00725
|
研究機関 | 園田学園女子大学短期大学部 |
研究代表者 |
吉永 尚 園田学園女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (70330438)
|
研究分担者 |
杉村 泰 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (60324373)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 心身の状況を表すオノマトペ / 痛覚や触覚を表すオノマトペ / 形態的特徴と意味の相関 |
研究実績の概要 |
心身の状態を表すオノマトペに特化した習得研究は未だ希少であり、「ズキッ」「ズキン」「ズキリ」「ズキズキ」など、形態と意味・用法の関係についても体系的な研究は殆どないことを鑑み、これらの語彙の形態と意味の相関について実際的な調査を行い、相関性を確認することを試みた。 また、国際的な医療福祉人材の養成は喫緊の課題であり、特に痛覚を表わすオノマトペの理解は重要であり、形態と意味・用法の関係性を明らかにすることは、この分野での効率的指導に多大な貢献が期待できる。心身の状態を表すオノマトペの使用実態や習得状況の言語調査に基づいて、言語対照の観点を踏まえて言語分析を行った。 具体的には、今年度前半は看護辞典、介護ナビ、新聞、小説などの資料(CD-ROMを含む)による調査、及び医療福祉現場や医療福祉教育機関での使用実態調査から使用頻度の高いものを抽出し、類義語などに関して個人間の「ゆれ」について規則性を導き出した。また、今年度後半には、日本語学習者の心身表現のオノマトペ習得状況調査、使用頻度の高かったものについての日中台の日本語教育機関(大学留学生別科、日本語学校、大学日本語班など)、医療福祉教育機関(大学医学系・看護系、医療福祉系専門学校など)での日本語学習者及び外国人従事者に対しての習得実態調査を行った。(インタビュー、文法性判断アンケート、穴埋めテスト、翻訳などによるオノマトペ調査及び作文により調査) 研究の初年度として、国内外での言語調査により、できるだけ多くの言語データを収集することに注力したが、海外調査も含め多くの言語データを得ることができ、データ結果の分析を経て研究論文にまとめることができた。研究成果を複数の雑誌で掲載論文として公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在までおおむね順調に研究は進んでいる。特に、8月の現地海外調査では、多くの学習者と教育担当者を対象とした言語調査データを回収することができ、今後の研究の指針として非常に有効な結果を得ることができた。 研究成果を発表予定であった3月の学会及び研究会は中止になったが、研究発表の採択と要旨受理で発表業績と見做す措置が取られたものについては、研究課題を推進できたものとして研究業績に含めた。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、日本語話者の心身の状態のオノマトペ使用実態調査を続行し、オノマトペの形態と意味の関係についてさらに考察を進める。次に、日本語学習者の心身の状態のオノマトペ習得調査と学習者中間言語コーパスを作成し、電子媒体(ホームページあるいはCD-ROMなど)による配布方法の検討をする。さらに、誤用の多いものの原因分析と教育的対策方法の開発について検討し、国内外の学会・研究会での発表・論文掲載により広く社会に公表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染防止のため所属大学を会場校として開催を予定していた学会が開催中止となり、支出を予定し計上していた会議費、講師料などの諸予算を執行しなかったため、また、年度末に予定していた海外調査も中止となったため、次年度使用額が生じました。
|