• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

アカデミック・ライティングにおける適切な間接引用指導のための調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00731
研究機関東京大学

研究代表者

向井 留実子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (90309716)

研究分担者 近藤 裕子  山梨学院大学, 学習・教育開発センター, 准教授 (70734507)
中村 かおり  拓殖大学, 外国語学部, 教授 (70774090)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードアカデミック・ライティング / 引用指導 / 引用形態 / 分野による違い / 初年次から専門段階への接続 / 複数文に渡る引用 / 語り / 指導者の意識
研究実績の概要

【今年度の成果】効果的な引用指導のためには、初年次の段階から専門を見据えた指導が必要であるとの認識から、今年度は2つの方向から調査・研究を進めた。一つは、初年次の学生または初学者における引用使用の課題を精緻化する方向、もう一つは、ライティング指導の初年次から専門段階への接続における課題を指導者側の意識から明らかにする方向である。
まず、引用使用の課題については、不適切な引用とされる事例の中で、特に複数文に渡って引用する場合を取り上げ、初年次学生の作文を対象として調査を行った。この成果については、豪州日本研究学会研究大会・国際繋生語学会で発表した。次に、初年次から専門段階への接続の課題については、文学あるいは日本語学の研究者であり、初年次の学生や初学者を対象にライティング指導も行っている教員に対してインタビュー調査を行い、ライティング指導に対する意識を探った。その結果は来年度発表することになっている。
【期間全体の成果】引用の捉え方と引用指導のあり方に新たな視点を示すことができた。
引用の捉え方については、1)これまで直接か間接かという引用方法や引用表現、出典の示し方が重要な指導項目となっていたが、学術論文および学生の作文を対象とした引用の使用実態調査と、ライティング指導を担当する研究者へのインタビュー調査を踏まえ、引用指導では、引用を引用方法・表現や出典を含めた文章中の形(本研究では引用形態)で捉える必要があることを示した。2)引用形態は文章の書き方と関係しており、分野による書き方の違い、特に「語り」調の書き方との関わりにも注目すべきことを示した。
引用指導のあり方については、引用の捉え方の見直しを受け、引用指導は大学のライティング教育全体の中に位置付けて考える必要があり、初年次のみで終わらせるのではなく、専門まで見据えた段階的な引用指導が求められることを示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 日本語アカデミック・ライティング指導の枠組みづくりの検討―あるベテラン教師に対するPAC 分析を手がかりとして―2024

    • 著者名/発表者名
      中村かおり
    • 雑誌名

      拓殖大学日本語教育研究

      巻: 9 ページ: 113-143

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学におけるアカデミック・ライティング指導を考える<座談会「アカデミック・ライティングにおける引用指導について」報告>2023

    • 著者名/発表者名
      向井留実子・近藤裕子・中村かおり
    • 雑誌名

      山梨学院大学紀要「標」

      巻: 創刊号 ページ: 93-106

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初年次ライティング指導で「アカデミック」を出発点とする意義 ―内容と形式の両立を目指した概念型授業デザインの活用―2023

    • 著者名/発表者名
      中村かおり
    • 雑誌名

      拓殖大学語学研究

      巻: 149 ページ: 55-84

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アカデミック・ライティング初学者に向けた引用指導の課題2023

    • 著者名/発表者名
      近藤裕子・中村かおり・向井留実子
    • 学会等名
      豪州日本研究学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 初年次ライティング教育のゴールとアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      近藤裕子
    • 学会等名
      初年次教育学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi