• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

海外の初・中等教育の日本語教育におけるバイリンガル/イマージョン教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00752
研究機関摂南大学

研究代表者

門脇 薫  摂南大学, 国際学部, 教授 (40346581)

研究分担者 櫻井 千穂  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (40723250)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードバイリンガル / イマージョン / オーストラリア / アセスメント / 日本語プログラム / CLIL / 日本語教授法 / 小学校
研究実績の概要

本研究の最終年度には以下のことを行った。

・2021年度に実施した調査対象となったオーストラリアの日英バイリンガル小学校2校の日本語教師を対象に、バイリンガルプログラムにおける日本語教育についてインタビューを実施した。その結果海外のバイリンガル校での日本語教育の現状と課題が本調査で明らかになった。課題となっている点について今後どのように日本の日本語教育関係者が支援できるかを検討していく必要がある。調査結果の詳細は、ベルギーで開催された国際学会において発表した。

・また、2022年度に実施した対象校2校における児童の日本語アセスメントの分析及び考察を行った。その結果オーストラリアの日英バイリンガルプログラムで学ぶ児童の話す・書く・読む能力を具体的に示すことができた。研究成果はオーストラリアで開催された国際学会において発表した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] オーストラリアの公立小学校における 日英バイリンガルプログラム -日本語教師対象のインタビュー調査より-2024

    • 著者名/発表者名
      門脇薫
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教師会

      巻: 27 ページ: 395-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国につながる児童生徒への教育ー課題とその解決に向けた提言2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井千穂
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 16 ページ: 14-24

  • [学会発表] オーストラリアの公立小学校における日英バイリンガルプログラム-日本語教師対象のインタビュー調査よりー(Japanese-English Bilingual Programs at Public Primary Schools in Australia:An Interview Survey of Japanese Language Teachers)2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru KADOWAKI
    • 学会等名
      17th EAJS (European Association for Japanese Studies) International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] オーストラリアの日英バイリンガル小学校における日本語教育―Y校とZ校の事例より―2023

    • 著者名/発表者名
      門脇薫,櫻井千穂
    • 学会等名
      2023 JSAA(Japanese Studies Association of Australia International Conference of the Netwaok for Translingual Japanese
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi