本研究は英語のアカデミックライティングで重要とされる「ヘッジ(緩衝表現, 配慮表現)」の使用を英語母語話者と日本語母語話者の学術論文において比較分析し,日本語母語話者の英語のヘッジの習得と使用について語用論の観点から考察した。論文でのヘッジの使用を英語母語話者と日本語母語話者の英語で書かれた理系論文と文系論文で比較分析し,日本語論文のヘッジの使用と共に考察したことで,分野間によるヘッジの使用の違い,英語と日本語の学術論文における文章表現の違いが明らかになった。更にアカデミックライティングの授業で使用されている教科書のヘッジの調査では,英語学習者に向けた適切な指導内容を考察することができた。
|