研究課題/領域番号 |
19K00766
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
加藤 千博 横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 教授 (20638233)
|
研究分担者 |
前川 浩子 金沢学院大学, 文学部, 教授 (10434474)
工藤 泰三 名古屋学院大学, 国際文化学部, 准教授 (60734209)
田島 祐規子 横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 非常勤教員 (70377117)
村上 嘉代子 (平野嘉代子) 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (90424895)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 英語教育 / 英語基礎力測定 / EMI / CLIL / WEB教材 |
研究実績の概要 |
本研究では、大学初年次生対象の英語授業と大学2、3年次生対象の英語による専門科目(EMI)をスムーズに結びつけるための英語カリキュラムを構築し、そのために有用となるWeb教材を開発することを目的としている。当該年度は、英語による専門科目(EMI)クラスで必要とされる英語力の調査を行い、通常の英語クラスで獲得される英語力とEMIクラスで必要とされる英語力のギャップを埋めるための教材の開発を行った。 一つのEMIクラスで、参加者の英語力測定を行ったうえ、教材や講義で使用される英語レベルの測定を行った。今後この得られたデータを分析する。ただ、コロナ禍の影響で他のEMIクラスの調査は行うことができなかったため、引き続き調査を行う。 英語基礎力(リーディング語彙、リスニング語彙、文法基礎力)を測定するテストにより600名程の大学初年次生のデータを得ることができたが、同時期に実施されたTOEFL-ITPのスコアデータと比較した結果、TOEFL-ITPのスコアが非常に高く算出されていることが判明した。英語基礎力は例年の学生と変わらない一方で、英語運用力を測るTOEFL-ITPで高いスコアを得られている現象の理由を考察した。 WEB教材に関しては、EMIクラス用の教材を作成するまでには至らなかったが、中学生レベルの基礎的な語彙(リーディング語彙、リスニング語彙)教材を作成した。これらの教材を今後、小・中学生に試してもらい、検証をしたうえで公開する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍の影響で授業がオンラインで実施されるなど、思い通りの授業実践を行うことができず、予定していたEMIクラスの調査と授業実践が行えなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
対面授業が増えてきているため、これまでできなかった授業調査と授業実践を行い、EMIクラスの実態調査を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響により、学会参加、研究会、国内調査、授業実践が予定通りに行うことができなかったため、次年度に実施する
|