研究課題/領域番号 |
19K00781
|
研究機関 | 岐阜市立女子短期大学 |
研究代表者 |
小島 ますみ 岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 准教授 (40600549)
|
研究分担者 |
金田 拓 帝京科学大学, 教育人間科学部, 講師 (10759905)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 英語教育 / コンポーネント・スキルズ / メタ分析 / ライティング力 / 流暢性 / 複雑性 / 正確性 / 結束性 |
研究実績の概要 |
本研究の目的の1つは、第二言語(L2)ライティング力と産出されるテクストの言語的特徴がどの程度関係があるかについて、メタ分析により過去の研究成果を統合し、ライティング力とどのような言語的特徴がどの程度連関するのか、また結果に影響を与える変数は何か明らかにすることである。2020年度は主に、以下の3種類のメタ分析を行った。 1. L2ライティング評価と予測変数の相関分析を行っている論文219本を分析し、これまでどのような予測変数が注目されてきたかについて、経年的かつ量的に概観した。結果より、近年ライティング評価と予測変数を扱った研究は増加しており、特に、テクスト指標を使った研究の急増が見られた。認知的な研究は少なかった。ターゲット語は英語に偏り、調査参加者は、大学生に偏っていた。L2ライティングモデルの構築に向けて、多様な参加者を対象とし、さまざまな認知的・メタ認知的側面に焦点を当てた研究を蓄積する必要性を明らかにした。 2. L2ライティング評価とテクストの特性について相関分析を行っている103の論文について、相関係数を統合するメタ分析を行った。テクストの特性について、言語指標(流暢性、正確性、複雑性、結束性)と人間の主観的評価(内容、構成、文法、一貫性、結束性など)の両方を扱った。また、6つの変数で調整変数分析を行った。 3. メタ分析の対象文献の範囲を広げ、テクストの言語的特性ばかりではなく、L2学習者の持つ言語知識(文法知識、語彙知識、綴りの知識、手書きの流暢さ、音韻符号化のスキルなど)や、より一般的な認知的・メタ認知的能力(ワーキングメモリの容量、言語適性、ストラテジー使用、動機付けなど)、L2習熟度(リーディング力、スピーキング力)、母語のライティング力を予測変数とし、これらとL2ライティング力の関係についてのメタ分析を行った。また、4つの変数について調整変数分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2020年度の研究実施計画は、特に統語的複雑性と語彙的複雑性に注目して、指標の種類により結果がどのように異なるか、またどのような変数が結果に影響を与えるかを解明するべく、より詳細な分析を行うことであった。まず、統語的複雑性について、グローバルな指標、特定の文法項目を注目した指標、句の複雑性指標に分けて分析を行ったところ、グローバルな指標とライティング評価の相関が他の2つよりも有意に高く、句の複雑性とライティング評価との関係は、他の2つよりも有意に相関が低かった。特定の文法項目に注目した指標は、その中間であった。また、語彙の複雑性について、多様性、洗練性、語彙密度に分けて分析を行ったところ、洗練性とライティング評価との相関が他の2つよりも有意に高く、語彙密度は逆に他の2つよりも有意に低かった。多様性指標は、その中間であった。したがって、予定の計画を実行することができ、これらの研究結果を得ることができた。ただし、調整変数分析等のより詳細な分析を行う必要がある。また、論文の執筆は完了しなかったため、2021年度に持ち越すこととなった。したがって、概ね順調であると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の推進方策は、主に以下である。1) ライティングにおける言語的特徴とライティング力の相関関係について、メタ分析を行った結果を論文にまとめる。2) ライティング力の構成要素とされる言語知識や認知的側面とライティング力の相関関係についてメタ分析を行った結果について、論文にまとめる。3) 語彙的複雑性と統語的複雑性に焦点を当てて、より詳細なメタ分析を行う。3) 平成27~30年度に科学研究費の助成を受けて収集した230人分のデータを使用し、統語的複雑性指標や語彙的複雑性指標の妥当性検証を行う。 1と2について、現在論文執筆中であり、出版社との共著出版契約もできている。3について、現在収集している文献は2018年夏までの文献のため、追加の文献を収集し、コーディング等を行う。4について、英作文は電子化済みであり、4人の研究者によるライティング評価も付与している。英作文データの一部では、いくつかの言語指標も算出済みで、統語的複雑性指標の妥当性検証などいくつかの研究発表を行っている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度は、新型コロナウイルスの影響で、予定していた研究大会が開催されず研究発表がキャンセルになった。そのことで、予定していた旅費が執行できなかった。また、論文の執筆が遅れたため、予定していた校閲費が執行できなかった。本年度は、2本のメタ分析について論文化するため、校閲費が必要である。また、国内の学会や国際学会で研究成果の発表を行うため旅費が必要である。その他、図書等の物品の購入を予定している。前年度の残額と今年度の配分額を合わせ、効率的に研究費を執行する。
|