• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Mapping Communication and the Use of English within the Practice of Medicine

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K00823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関広島大学

研究代表者

Davies Walter  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (30448261)

研究分担者 Fraser Simon  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (10403510)
榎田 一路  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20268668)
達川 奎三  広島文化学園大学, 学芸学部, 教授 (00290528)
HIGA MARSHALL  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (50736923)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードCorpus Analysis / Discourse Analysis / Documentary Analysis / Case Reports / Endoscopy / Pedagogic Materials
研究成果の概要

この研究では、インタビュー調査、談話分析、コーパス分析とソフトウェアの設計・開発を組み合わせた。医療スタッフへのインタビューは病院で行われた。彼らが最も日常的に使用する英語は雑誌であった。研究チームは、大学医学部から提供された108の論文を分析した。医療行為に関する英語でのコミュニケーションをさらに調査するため、チームは特定の専門分野である内視鏡検査を選び、大腸内視鏡検査とポリープ切除の段階を記録し、関連文書を調査した。チームはまた、記録装置を作り、地元の病院で試用した。その後チームは、教育用ソフトウェアを学生が使えるように改良し、2つのグループの学生に試用させた。

自由記述の分野

English for Medical Purposes

研究成果の学術的意義や社会的意義

The research has led to an improved understanding of the structure and wording of medical case reports and a greater insight into communication between medical staff and patients in an endoscopy department. Findings have been used in developing pedagogic materials for students,

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi