研究課題/領域番号 |
19K00849
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
神澤 克徳 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 助教 (00747024)
|
研究分担者 |
李 在鎬 早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (20450695)
小林 雄一郎 日本大学, 生産工学部, 講師 (00725666)
森 真幸 京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 助教 (90528267)
光永 悠彦 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (70742295)
田中 悠介 福岡大学, 公私立大学の部局等, 外国語講師 (10908825)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 学習者コーパス / 話し言葉コーパス / CBT英語スピーキングテスト / 日本語を母語とする英語学習者 / 外国語教育 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、京都工芸繊維大学で学部1年次生全員を対象に実施したCBT英語スピーキングテスト(KIT Speaking Test)の回答音声データに基づいてコーパス(KIT Speaking Test Corpus)を構築し、公開することである。また、そのコーパスを用いて分析を行い、日本語を母語とする大学生のスピーキング能力の特徴を明らかにし、英語教育や言語テストなどの分野に貢献するデータを提供することである。 本研究は、(1)データの書き起こしとタグ付け、(2)ローカル版コーパスの構築とデータ分析、(3)オンライン上でのコーパス公開、の3段階に分けて行う。最終年度である2021年度は(3)に向けて、コーパスの修正や公開用ウェブサイトの構築を中心に行った。そして今回のプロジェクトで構築したコーパスをKIT Speaking Test Corpusとして、専用のウェブサイト(https://kitstcorpus.jp)上で公開した。このコーパスは最初に簡単な使用者の情報を登録することで、誰もが無償で利用できる。また、コーパスとともに、このコーパスのもととなったスピーキングテストの問題や評価基準も公開している。このコーパスをテスト問題との関連で分析することで、これまで十分に明らかにされてこなかった、テストと学習者のパフォーマンスの関係が明らかになることが期待できる。また、テスト問題や評価基準それ自体も、実際の教育現場においてスピーキングテストを開発・実施する際に活用できる。 現在、今回の研究チームで、構築したコーパスを利用して、スピーキング評価におけるタスク達成度(Task Achievement)の構成要素を明らかにするための研究を行っている。この研究は2022年度より同一メンバーで実施する基盤(C)22K00736の研究に引き継がれる。
|