• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Lexical Frequency Profiles and Lexical Usage: Knowledge vs Use

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K00852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

CLINGWALL DION  県立広島大学, 公私立大学の部局等(庄原キャンパス), 准教授 (80737669)

研究分担者 CLENTON JONATHAN  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (80762434)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードfluency / vocabulary / task / productive / receptive / spoken / written
研究成果の概要

本研究は,口頭および筆記による生産的語彙,受容的語彙,流暢性を研究している第二言語習得研究者に有益な知見を提供するものである。この調査により,ある種のタスクは,流暢さと語彙の特定の側面を研究するのに適していることがわかった。また,話者の習熟度によって結果が左右される可能性があることもわかった。異なるタイプのスピーキングタスク,i) 口頭流暢性の様々な側面及びii) 学術的語彙の生成における異なるレベルとの間に有意な相関があることを報告する。

自由記述の分野

fluency, vocabulary, and tasks

研究成果の学術的意義や社会的意義

This study highlights the importance of task selection (spoken and written) when attempting to investigate and assess specific aspects of oral fluency and oral productive vocabulary.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi