• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

英語医療面接の技能向上を目的としたVR・人型ロボット連携指導教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K00885
研究機関白鴎大学

研究代表者

坂本 洋子  白鴎大学, 教育学部, 准教授 (30568944)

研究分担者 久留 友紀子  愛知医科大学, 愛知医科大学, 客員研究員 (00465543)
矢野 浩二朗  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (10612442)
坂田 信裕  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50362132)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
キーワードVR / 人型ロボット / 医学英語 / 機械翻訳
研究実績の概要

本研究の全体構想は、医学生を対象とした英語医療面接指導の技能向上を目的として、VR(バーチャルリアリティ)・人型ロボット連携教材を開発し、教育効果を検証することである。そのために、具体的な目的を3点設定した。1)臨床の現場に即した、新たな英語医療面接学習教材として、VR・人型ロボット連携教材を作成する。2)VR・人型ロボット連携教材を自習・教育用ツールとして活用し、教育効果の検証を行う。3)VR・人型ロボット連携教材を通して、医学生のプロフェッショナルな英語コミュニケーション能力を養う。
当該年度は、VR・人型ロボットと機械翻訳を組み合わせることで、医学生に必要な英語力をより効果的に向上させることができる可能性について検討を行った。その結果、機械翻訳を英語学習に活用することによって、英語力の向上のみならず、英語圏の異文化理解にもつながる可能性が示唆された。加えて、医師が英語医療面接を行う際には、患者の言葉や表情、症状、既往歴等を総合的に判断し、病気を特定し、治療方針を決定する。そこで、クリティカルシンキングの力を養うことが求められると考えられる。このことから、英語医療面接指導を行う際に、クリティカルシンキングについても教えることができるような教材の検討を行った。
VR・人型ロボットと、機械翻訳やクリティカルシンキングの指導を組み合わせて教材を作成し、教育に活用することで、医学生の英語医療面接指導の技能向上の一助となると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の研究課題は、医学生の医療面接教材の開発と活用に関するものであったことから、当初は医師や医学生と協力して、研究を進める予定であった。しかしながら、研究年度の途中でコロナ感染症の流行があり、地域の基幹病院である大学病院が隣接する医科大学において徹底した感染対策が求められる中で、医師や医学生と対面で研究打ち合わせや教材の試用を実施することが困難であった期間が数年間あった。そこで、本研究課題の進捗状況はやや遅れていると考えているが、その期間にも、VRやロボットの教材を工夫する等、対面の調査以外で実施可能な研究を進めることができたのではないかと考えている。

今後の研究の推進方策

本研究課題の今後の推進方策としては、今年度が研究の最終年度となることから、調査の実施に加え、各研究年度で実施した調査を総括し、研究で得られた知見について学会発表を行い、論文としてまとめたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由として、当該年度は、調査の実施が当初の計画よりやや遅れたことにより、旅費、人件費・謝金、その他の項目で支出が当初の予定より少なかったことが考えられる。具体的には、研究打ち合わせや学会発表の機会が少なかったこと、調査実施や調査結果の分析のための人件費が未使用であったこと、ロボットの通信費で使用する予定であったその他の項目が未使用であった。ロボットは購入時から約10年が経ち、機能的に優れたロボットも複数存在していることから、研究に役立つ新たなロボットの購入についても検討しているところである。

今後の使用計画としては、研究最終年度として、まとめとなる調査を実施し、学会発表などで研究から得られた知見を報告する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effective Use of Machine Translation for Multilingualism2024

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • 雑誌名

      Selected Papers of Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      巻: The 27th Conference (2023) ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medical Students’ Internationalization by Using Machine Translation2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • 雑誌名

      Selected Papers of Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.

      巻: The 26th Conference (2022) ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Effective Use of Machine Translation for Multilingualism2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • 学会等名
      PAAL 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] A first-year university class on evolving machine translation2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • 学会等名
      2023 ALAK International Conference
    • 国際学会
  • [図書] クリティカル・シンキングを身につける習慣2023

    • 著者名/発表者名
      菅原良, 佐久間貴士, 神崎秀嗣, 勝又あずさ, デイヴィス恵美, 坂本洋子(共訳)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      青山ライフ出版
    • ISBN
      978-4864504928

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi