• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

From Transculturation to Culture-Specific Ethics: The Implementation of Confucian Ritual Forms in 19th Century Japan

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K00937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関公益財団法人東洋文庫 (2020-2023)
東京大学 (2019)

研究代表者

Chard Robert  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30571492)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードConfucianism / Ritual
研究成果の概要

本研究は、文化史および物質文化の視点から、江戸後期(19世紀)日本における儒教儀礼形式、とりわけ孔子廟・釈奠について研究するものである。本研究では、研究の中心を主要な藩校に関する史料(文献・遺物)の調査に置き、洋学等の新たな学術形式が勃興し、漢学教育が勢いを失いつつある当時の状況の中で、儒教儀礼形式がなぜ継続されたかを考究した。

自由記述の分野

東アジア文化史

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、江戸後期(19世紀)日本における儒教儀礼形式の適応事例を分析し、倫理的価値がいかに文化に埋め込まれているかを明らかにしたことにある。本成果は東アジア史にとどまらず、世界規模の文化史、倫理研究に影響を与えるものである。また、その社会的意義は、倫理システムの文化的基盤の理解を推し進め、現代世界における異文化間のグローバル倫理の発展に有用なフレームワークの開発に役立つ知見を提供したことにある。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi