本研究は、ロシア領中央アジアにおける「1916年反乱」の過程で発生した、隣接する中国新疆への逃亡者について、露・中の資料のみならず、新疆に勢力を展開しようとしていた英国の視線も加えつつ広域的に分析し、以下の点を明らかにした。第一次大戦下のドイツやトルコは中央アジアに関心を寄せ、新疆へ人員を派遣した。外部からの来訪者について、英露の駐カシュガル領事館が新疆当局に伝達していた。独・トルコのファクターや中国の秘密結社の反乱への影響は、ロシア当局の責任転嫁や過大評価により、誇大に喧伝されていた。その結果、実質を伴わないムスリム・ネットワークの虚像が、英露および中国の前に見えていたことになる。
|