研究課題/領域番号 |
19K01032
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
徳永 洋介 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (10293276)
|
研究分担者 |
高橋 亨 東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (20712219)
中村 正人 金沢大学, 法学系, 教授 (60237427)
中村 覚 東京大学, 情報基盤センター, 助教 (80802743)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 配軍 / 充軍 / 刑罰制度 / 軍制 / 慶元条法事類 / 皇明条法事類 / 律 / 例 |
研究実績の概要 |
本研究の課題は、宋代以降、死刑に次ぐ重刑がつねに軍制と密接な関係を有しながら推移した事実に焦点をあわせ、近世中国の法秩序の構造と特徴を明らかにすることにある。その第一年目にあたる平成31年度(令和元年度)は、第一に、宋代の刑罰体系のなかでも特異な位置を占める配軍の構造と特徴を明らかにするための基礎作業として、『慶元条法事類』刑獄門の会読作業を定期的に行い、宋代の法と刑罰に関わる基本史料の整理と分析に着手した。この結果、全体の三分の一にあたる巻73について、訳稿の作成と関連史料との校合をあらまし終えることができた。 第二に、明代の刑罰制度に関する基本史料の収集作業の一環として、『明実録』に収める充軍史料を重点的にあつめ、『太祖実録』から『憲宗実録』までの調査作業をおおむね終えることができた。これは該書全体のほぼ五分の二にあたるが、『明実録』には充軍とは明確に断らなくとも、この刑罰に該当する記事も少なからず含まれることから、明代の法制用語に関しては、さらなる収集作業をふまえて帰納的に分類・整理していく必要があることも改めて明らかになった。 第三に、令和元年11月には富山大学人文学部にて本科研費メンバーはもとより、平成28年度科学研究費助成事業・基盤研究(B)「情報時代における中国学研究・教育オープンプラットフォームの構築」(研究代表者:二階堂善弘)および富山大学附属図書館との共催というかたちで、「情報化時代の東洋学―デジタルアーカイブスの現状と課題―」と題する共同シンポジウムを開催し、この科研費のもうひとつのテーマである、デジタルヒューマニティーズの手法を活かした東洋学研究の今後について活発な議論を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
とくに明代の刑罰制度については、研究の蓄積がきわめて少ない領域であること、また宋代の史料については、テキストの精確な校訂と分析作業に当初の想定以上の時間を費やしているため。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の予定どおり、『慶元条法事類』の精読と整理・分析、そして『明実録』に収載する刑法史料の調査・収集を重点的に進める。研究作業の遅延は、対象となる史料の性格上、些かやむを得ないところもあるが、法制用語の収集・整理については、ほぼ順調に進んでいることから、今後は法律文書の構造分析や法律用語の集成作業など、これまでに得られた成果をふまえ、さらなる効率化に向けて努めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じたのは、いずれも研究分担者である。このうち、高橋亨は勤務先の都合により定例の会読作業に一回しか参加できず、旅費の大部分を繰り越すことになった。また、中村覚については、本科研が主催したシンポジウムへの出席に要する旅費を別途、富山大学の研究費から支弁できたほか、残る経費についても、中村が研究代表者をつとめる科研費でまかなえたことによる。 次年度繰り越し分は、定例会読作業のための出張旅費ならびに資料購入費として用いる。
|