研究課題/領域番号 |
19K01046
|
研究機関 | 神戸女学院大学 |
研究代表者 |
小林 隆道 神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (40727335)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 中国史 / 文物 / 政治史 |
研究実績の概要 |
初年度となる当該年度は、序・跋の整理作業を進める一方で、南宋末から元代に官僚・隠者として活躍した牟ケン(1227-1311)の文化活動の考察を進めた。特に、元の大德四年(1300)に牟ケンにより作成された「跋范文正公書伯夷頌」に注目した。これは、殷周革命期の伯夷・叔斉を讃える唐・韓愈の作品「伯夷頌」を、北宋の范仲淹が書した書法作品に対する跋文である。この范仲淹が書した韓愈「伯夷頌」には他にも歴代の文人たちが多く題跋を付けている(宋人29人/元人33人/明人17人/清人13人)。その中で元代の隠者である牟ケンの跋文がどのような意味を持つのかを分析した。 また、牟ケンの跋文は范氏義学に石刻立石する際に書されたものである。その立石行為からは、書法作品「伯夷頌」が范氏一族にとって極めて重要なアイテムであったことが分かった。ここから、当時の文物が単なる美術作品としてだけではなく、宗族経営に対しても一定程度の機能を有したことが分かる。この書法作品「伯夷頌」を政治・文化・地域の凝集物として位置づけることが可能であろう。 さらに、讃えられている伯夷・叔斉が宋元代において人々にどのように認識されていたのかを知るために、伯夷叔斉を祀った廟に対する政府からの加封を文書管理という視点から分析した。その成果は論文として公刊している。 これらは文物をめぐる士人ネットワークの具体像及びその政治的機能を探る手がかりとなるだろう。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
年度末に現地でのフィールドワークを計画していたが、新型コロナウイルスの影響で実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルスの影響のため、海外でのフィールドワークを行うことが難しくなると考えられる。そのため、文献資料からの分析を充実させることを考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により、計画していたフィールドワークを中止せざるを得なかったため。 今後も現地でのフィールドワークが難しくなると考えられ、文献資料からのアプローチを充実させる必要があり、そのための書籍購入に助成金の使用を計画している。
|