研究課題/領域番号 |
19K01096
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
野島 永 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (80379908)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 考古学 / 古墳時代 / 前方後円墳 / 帆立貝形古墳 / 首長墓系列 / 広島県 |
研究実績の概要 |
古墳時代前期には、広島市中心部の太田川下流域に竪穴式石槨(石室)を埋葬施設とする前方後円墳が連続して築造され、画文帯神獣鏡や三角縁神獣鏡、内行花文鏡などといった舶載鏡が副葬されていたが、中期にはその造墓活動も衰退する。一方で、東広島市(西条盆地)では、帆立貝形古墳や円墳が造営されていた。太田川下流域の前方後円墳よりも墳丘規模が大きいものも少なくないが、小規模な箱形石棺が2~3基埋置され、面径の小さな彷製鏡しか副葬されなかったことがわかってきた。 今年度は、東広島市長者スクモ塚第1号古墳(全長60mの帆立貝形古墳)の発掘調査を開始した。コロナ禍となり、感染防止対策をとりつつ、前方部前端(g調査区)と南東側くびれ部(h調査区)において発掘調査を行った。g調査区では、墳丘端と想定できる墳丘盛土端部を確認した。h調査区では、角礫の配列と円筒埴輪の樹立位置を確認した。地山を掘り窪め、小型の円筒埴輪を配置した後に置土を行い、角礫を配列した状況を想定することができた。 また、これまで調査を行ってきた長者スクモ塚第2号古墳は木棺の直葬が行われたのち、墳丘盛り土が行われ、最終墳丘面に箱形石棺が2基配置されていたことが判明した。長者スクモ塚第2号古墳については、広島大学考古学研究室紀要12号に発掘調査報告を掲載することとした(2021年度6月刊行予定)。 さらに、広島大学考古学研究室では、太田川下流域、中小田古墳群・宇那木山古墳群・神宮山古墳群などの前期古墳の出土遺物が保管されているが、このうち、神宮山古墳群第1号墳の出土玉類(水晶・ガラスなど300点)の計測・実測の大部分を完了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
東広島市(西条盆地)の前期・中期古墳には、石棺の複数埋葬が主流となっていたことについて、さらにその詳細な実態を明らかにしていくため、東広島市長者スクモ塚第1号古墳・第2号古墳の調査研究、さらには東広島市丸山神社古墳の事前調査を開始した。しかし、2020年度のコロナ禍により、大学での研究活動に一定の制限が設けられ、課外活動としての調査研究が行えなくなってしまった。来年度も引き続き、調査研究成果の発表・報告の一部を延期せざるをえない状況となる可能性が高い。
|
今後の研究の推進方策 |
広島県の首長墓系列の消長画期を含め、特定の系列にみられる諸要素を「系列の性格」(消長の画期・墳墓の存立様態・外表施設や埋葬施設の共通性、副葬品などの多寡)として捉えるとともに、さらに畿内政権の影響(依存度)を探るため、広島県の古墳時代地域首長墓の系列に関わる調査研究をすすめ、その情報公開を行う。 まず、東広島市長者スクモ塚第2号古墳の発掘調査の報告書を刊行する。長者スクモ塚第2号古墳の箱形石棺の精査の結果、県下最大級の三ッ城古墳の石棺の設置・埋設方法との間に多くの共通性を確認した。次に長者スクモ塚第1号古墳の発掘調査を行い、くびれ部における埴輪の樹立状態についてさらに調査面積を拡げて調査する。さらには外表施設と墳丘の構造を明らかにしつつ、埋葬施設の確認も行いたい。以上の情報から、長者スクモ塚古墳群の造営時期の消長、存立様態を把握し、西条盆地での首長墓系列の実態を明らかにしていく。 また、広島市太田川下流域、中小田古墳群・宇那木山2号墳・神宮山1号墳・池ノ内2号墳の出土遺物の調査研究を継続する。当該地域の首長墓の「系列の性格」を追求するとともに、畿内政権や吉備地域首長、周辺地域の動向を考慮しつつ、古墳時代前半期を中心とした広島県西部(安芸地域)における政治的情勢を推察していく。 以上の調査ののち、東広島市西条盆地と広島市太田川下流域の、前半期古墳群における「系列の性格」の比較を通して畿内政権と地域首長の関係性の差異点を見出していきたい。西日本でも九州東部から西部瀬戸内には、箱形石棺を首長墓(前方後円墳)の中心的な埋葬施設とする地域があるが、長期的な墓制の変容から、そのような地域的特性についても言及する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度のコロナ禍により、大学での研究活動に一定の制限が設けられ、大学キャンパス外の調査研究が行えなくなってしまった。発掘調査にしても感染防止の措置をとったことから、その規模を最小限にせざるを得なかった。また、諸般の事情から本研究の成果を掲載した広島大学考古学研究室紀要12号の刊行が遅れた。このため、出張・調査研究費や発掘調査に関わる経費の一部、あるいは刊行物の印刷費については次年度に繰り越して支出する予定とする。
|