• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

黒曜石原産地のオープンデータ化によるLA-ICP-MSを用いた産地判別法の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K01128
研究機関長崎大学

研究代表者

隅田 祥光  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80413920)

研究分担者 足立 達朗  九州大学, 比較社会文化研究院, 助教 (00582652)
及川 穣  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (10409435) [辞退]
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード黒曜石 / 原産地 / 化学分析
研究実績の概要

九州から朝鮮半島へなどの先史時代の黒曜石を巡るグローバルな人類活動の痕跡は,元素分析に基づいた石器の原産地判別から見出すことができ,近年ここでは精密な希土類元素分析が可能なレーザー溶出型誘導結合プラズマ質量分析装置(LA-ICP-MS)が用いられることが多い。応募者らは信州や隠岐などの黒曜石原産地の調査を行い,得られた情報のデータベース化,波長分散型蛍光X線分析法での主要・微量元素分析,石器の原産地判別を実践した。またLA-ICP-MSが国際的な共通ツールになりつつある中,国内の黒曜石原産地の希土類元素の情報蓄積が課題であったが,本研究は国内の黒曜石原産地の希土類元素の情報を加えたデータベースをWeb上でオープン化し,これを利用した新たな原産地判別法の確立を行った。これにより国内外の研究者が黒曜石をやり取りする手間なくオープンデータを利用することで,グローバルに展開する先史の人類活動の痕跡をさらに見出すことができる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 長崎県川棚町大崎半島に産する有田流紋岩類中の黒曜石の産状と全岩化学組成2022

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・藤塚 礼
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 12 ページ: 21-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帯型蛍光X線分析装置Bruker Tracer 5i を用いた黒曜石原産地分析法の構築2022

    • 著者名/発表者名
      島田和高・隅田祥光
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 12 ページ: 37-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeological significance and chemical characterization of the obsidian source in Kirigamine, central Japan: Methodology for provenance analysis of obsidian artefacts using XRF and LA?ICP?MS2021

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Adachi Tatsuro、Shimada Kazutaka、Osanai Yasuhito
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 129 ページ: 105377~105377

    • DOI

      10.1016/j.jas.2021.105377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrogenetic implications and geochronology of middle Miocene Tannayama igneous rocks, Goto Islands, Japan Sea southern margin, northwestern Kyushu, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Tani Kenichiro、Yamaguchi Miho、Kakubuchi Susumu
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1111/iar.12390

    • 査読あり
  • [学会発表] Archaeological Significances and Geochemical Characterizations of Obsidian Sources in the Central Highlands, Central Japan, by Wavelength-Dispersive XRF and LA-ICP-MS2021

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y.
    • 学会等名
      International Obsidian Conference (IOC) 2021, University of California, Berkeley, USA
    • 国際学会
  • [備考] Japanese Obsidian Source Database

    • URL

      https://sites.google.com/view/obsidian

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi