• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

Managing Mass Death and Grief in Disaster Communities: Lessons Learned from Japan, Indonesia and France

研究課題

研究課題/領域番号 19K01219
研究機関東北大学

研究代表者

ボレー セバスチャン  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (70751676)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード大量死 / 災害科学 / 慰霊 / 宗教 / 防災 / 東日本大震災津波 / スマトラ島沖地震 / ヨーロッパ熱波
研究実績の概要

2022年度は、フランスとインドネシアでフィールドワークを再開し、日本では引き続き、災害時の被災者管理に関する調査を完了した。フランスでは、2003年の熱波の犠牲者の遺体処理に関する資料を、国立公文書館、パリ公文書館、遺体処理を担当した警察県で収集・参照した。また、パリの墓地では熱波の犠牲者の墓の調査が完了した。また、フランスにおける集団墓地や災害慰霊の歴史的展開を把握するため、Reims地方の墓地や第一次世界大戦の博物館での比較調査も実施した。インドネシアでは、Acehでフィルド調査を行い、2004年の津波による集団墓地について独自の調査を実施した。シア・クアラ大学のアルフィ・ラーマン教授とともに、これまで記録されておらず、地元住民に忘れ去られていた、あるいは知られていなかった新しい集団墓地を発見した。このの発見は、2004年津波犠牲者の集団墓地が非公式なものであり、規制がないことを証明するものである。さらに、遺体回収に貢献した対応チーム(アチェ捜索救助隊、国際赤十字など)へのインタビューを実施し、彼らの経験や直面した問題を理解した。最後に、日本学術振興会特別研究員でフランスのエクス・マルセイユ大学の博士課程に在籍するソラ・ドゥリー氏と共同で、2011年の災害の犠牲者の遺体や遺骨を扱う警察官、葬儀屋、宗教指導者へのインタビューをさらに実施した。また、福島を含むさまざまな追悼式や追悼モニュメントを記録し、データベースに追加した。フランス、インドネシア、日本で収集したデータを分析しつつ、その結果を多くの国際ワークショップ、地域会議、その他の公的会合で発表している。最後に、単著・共著の出版物を通じて、英語と日本語で成果物の発表を開始した。これらの知見が、南海トラフ地震をはじめとする日本の、そして世界的な大量死イベントに対する認識を高め、その準備に役立つことを期待している。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ADES, CNRS/Aix-Marseille University(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ADES, CNRS/Aix-Marseille University
  • [国際共同研究] Syiah Kuala Unviersity(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Syiah Kuala Unviersity
  • [雑誌論文] 3.11での大量死への対応?学際的な視点からの予備的な教訓2023

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Boret Penmellen、佐々木 宏之、木村 敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学

      巻: 特集号 ページ: 31~45

    • DOI

      10.50974/00136789

  • [雑誌論文] 序文「災害で残されたもの」に向き合う─遺体・魂・遺産2023

    • 著者名/発表者名
      Sebastien P. Boret、Toshiaki Kimura、Elisabeth Anstett
    • 雑誌名

      東北宗教学 = Tohoku Journal of Religious Studies

      巻: 特集号 ページ: 1~2

    • DOI

      10.50974/00136786

  • [雑誌論文] The potential of disaster digital archives in disaster education: The case of the Japan disasters digital archive (JDA) and its geo-location functions2022

    • 著者名/発表者名
      Gerster Julia、Boret Sebastien Penmellen、Morimoto Ryo、Gordon Andrew、Shibayama Akihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 77 ページ: 103085~103085

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] [C24] 災害デジタルアーカイブと防災教育の可能性:コロナ禍の中の日本の災害アーカイブ (JDA) ワークショップの3種類の事例2022

    • 著者名/発表者名
      ゲルスタ・ ユリア、柴山 明寛、森本 涼、ゴードン・ アンドルー、ボレー・ ペンメレン・セバスチャン
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 6 ページ: s190~s193

    • DOI

      10.24506/jsda.6.s3_s190

  • [雑誌論文] Factors affecting worriedness: A study of the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Lertsakornsiri Penpichaya、Sritanawatkul Passarawan、Yudha Alfan Kurnia、Leelawat Natt、Tang Jing、Suppasri Anawat、Kitamura Miwako、Tsukuda Haruka、Boret Sebastien P.、Onoda Yasuaki、Saengtabtim Kumpol、Imamura Fumihiko、Syamsidik
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 82 ページ: 103322~103322

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103322

  • [学会発表] Responding to Mass Death on 3/11: Preliminary Lessons for Disaster Preparedness from an Interdisciplinary Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      World Bosai Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] UNESCO MAB World Network of Mountain Biosphere Reserves2023

    • 著者名/発表者名
      Paola Fontanella, Boret, Penmellen Sebastien
    • 学会等名
      International Mountain Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 閖上の集合的記憶:2011年東日本大震災における記憶の共有2022

    • 著者名/発表者名
      ボレー・ペンメレン・セバスチャン
    • 学会等名
      第18日本仏教看護ビハーラ学会
    • 招待講演
  • [学会発表] A comparative analysis of mass burials in post-disaster Indonesia and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      AIWEST 14TH Conference, International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 国際学会
  • [学会発表] Death, Memorials, and Fukushima. Post Fukushima Studies Workshop2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      AIWEST 14TH Conference, International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 国際学会
  • [学会発表] The transformation of the annual memorial ceremony ten years after the Great East Japan Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Shiti Magfira
    • 学会等名
      AIWEST 14TH Conference, International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 国際学会
  • [学会発表] The Politics of Memorial Monuments2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      Post-Fukushima Studies Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] The Social Lives of Tsunami Walls in Japan: Concrete Modernity, Social Innovation, and Coastal Community2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      Imagining the “Aftermath”: Lessons from the 2011 Tohoku Disasters and future issues from Interdisciplinary Science
    • 国際学会
  • [学会発表] The Northern European Conference on Emergency and Disaster Studies (NEEDS)2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      The Northern European Conference on Emergency and Disaster Studies (NEEDS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Collective Memorialization as Healing: Memorial Monuments, Grief, and Trauma in Post-disaster Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Penmellen Boret
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 国際学会
  • [図書] 災害〈後〉を生きる2023

    • 著者名/発表者名
      李善姫、高倉 浩樹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      978-4-7877-2208-9
  • [図書] 災害〈後〉を生きる (In Korean)2023

    • 著者名/発表者名
      李善姫、高倉 浩樹
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Yekrak(Publisher)
    • ISBN
      979-1-1674-2445-7

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi