研究課題/領域番号 |
19K01228
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
阿部 哲 鳥取大学, 地域学部, 准教授 (90732660)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 環境問題 / イラン / イスラーム知 / 科学知 |
研究実績の概要 |
現地調査を計画していた時期に、イラン国内で抗議デモが激化したため、当初のフィールド調査計画の変更を余儀なくされた。そのため、昨年と同様に、オンライン媒体や現地在住の研究協力者を通じて、環境分野や公衆衛生分野におけるイスラーム言説の動向の把握に努めた。ポスト・コロナ期へと移行しつつあったイランでは、特に、環境問題についての議論が再燃し、多方向に展開していることが明らかとなり、本年度は、その分析のあり方に関して、新たな示唆を得ることができた。具体的には、国際共同研究プロジェクトを通して、イランの首都圏外で近年見られる環境問題の事例に学び、複眼的視座から研究テーマについて考察する機会を得た。今後は、イラン国内での抗議デモが同じタイミングで行われることが予想されるため、本年度の調査より得られた研究成果を吟味しながら、来年度の研究計画を慎重に検討していく必要がある。併せて、最終年度の成果の取りまとめに向けて、データの収集方法や、これまで蓄積してきた既存データとの補完のあり方について柔軟かつ臨機応変に対応する準備が必要である。 本年度の研究成果は、複数の国際学会での発表や、学術誌に掲載された査読付き単著論文(日本語)等を通して、広く発信できた。また、報告者が中心者として進めてきた国際共同研究プロジェクトの集大成である、英語共編著の刊行が出版社の諸事情により遅れてしまっているものの、滞りなく編集作業は進んでおり、来年度の上半期には上梓される予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
自然発生的に起こったイラン国内における抗議デモや不安定な国内情勢の影響を受けて、特にフィールド調査の面で変更を強いられた。そのため、研究の進捗はやや遅れている。来年度は、オンライン媒体を含めた文献資料を精査・整理しながら、可能な範囲で現地調査を実施し、本課題の研究成果をまとめ上げる。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度は、これまで得られた研究成果を統合し、環境分野におけるイスラーム知の展開のあり方について再考し、さらなる発信を目指す。加えて、科学知をめぐる言説が多様化している諸科学分野のイスラーム的伝統にも注視しながら、その様相を重層的に考察したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
不安定な国内情勢の影響により、当初の調査計画(当該年度科研費使用計画)を変更をする必要に迫られた。来年度は適宜、研究対象地域で調査を実施し、当該年度科研費を使用することを計画している。
|