• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

多文化都市におけるイベントに関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01234
研究機関中京大学

研究代表者

渋谷 努  中京大学, 教養教育研究院, 教授 (30312523)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード多文化フェスティバル / 国際交流
研究実績の概要

今年度は、大阪八尾市での多文化フェスティバルの調査を行ったとともに、山形県鶴岡市や石川県金沢市などで、国際交流協会が中心に行っている多文化フェスティバルに関する調査を行った。さらに豊田市保見団地での「ほみにおいでん」に関する英語論文を出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

大阪府八尾市での調査を進めるとともに、日本で開催されている多文化フェスティバルの、主催者や時代の変化を考慮しながら概念化に努める。

次年度使用額が生じた理由

コロナの影響の中で、イベントが開催されなかったこともあり、旅費を使用することが難しかった。今年度は、コロナの影響がないと予測できるので、計画通りの執行が望める。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 図書 (1件)

  • [図書] Toyota city in Transition2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nibe,Mari Nakamura,Hiroshi Yamaguchi
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-9831-6

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi