• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

国と自治体の多文化共生の比較研究―インターカルチャリズムとしての多文化共生法学-

研究課題

研究課題/領域番号 19K01290
研究機関名城大学

研究代表者

近藤 敦  名城大学, 法学部, 教授 (30215446)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード差別禁止 / 家族結合 / 多文化共生 / インターカルチュラリズム / 移民法制 / 人権条約 / 憲法
研究実績の概要

2020年度は、公共サービス、ビジネス・労働市場、差別禁止、家族結合について、(国際および国内)人権規範に関する各国の学説・判例・法制度を比較分析する。とりわけ、2019年4月から導入予定の「特定技能」の在留資格の問題を家族結合の権利などの人権規範と諸外国の実務に照らし、検討した。
具体的な論文としては、「移民法制と外国人の人権保障 : 多文化共生時代における憲法学」『公法研究』82号(2020)184-194頁、In Decline?, Migration Automation, and Work Force in Japan, Konrad-Adenauer-Stiftung International Reports 4/2020, pp. 70-80; Hate Speech Regulation and Anti-discrimination in Japan, In Shinji Higaki and Yuji Nasu (eds.), Hate Speech in Japan (Cambridge University Press, 2021), pp. 17-34, 「憲法と難民保護ー憲法上の庇護権の根拠規定と内容」『難民研究ジャーナル』10号(2021)17-30頁、「マクリーン事件判決の抜本的な見直し―入国・在留に関する国際慣習法の5つの原則―」『名城法学』70巻4号1-22頁、を発表した。
共編著としては、Migration Policies in Asia, Volumes 1, 2, 3, 4,and 5 (SAGE, 2020).
報告としては国際人権法学会「出入国管理と外国人の人権―国内法の人権条約適合的解釈に向けて」2020 International Online Conference on Migrant Integration," New Immigration Policy for Middle-Skill Workers and New Integration Policy in Japan”を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に研究は進んでいるが、新型コロナウイルス感染症の関係で海外調査はできないので、その代わりの文献収集やオンライン会議などで代替している。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症の関係で海外調査はできないので、その代わりの文献収集やオンライン会議などで公共サービス、ビジネス・労働市場、差別禁止、家族結合について(国際および国内)人権規範に関する各国の学説・判例・法制度に関する比較分析を代替して行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染症対策のため海外調査や国内出張ができなかったためである。
その分を次年度の文献収集費用に回す予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Konrad-Adenauer-Stiftung(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Konrad-Adenauer-Stiftung
  • [国際共同研究] Korea University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Korea University
  • [雑誌論文] 「憲法と難民保護ー憲法上の庇護権の根拠規定と内容」2021

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 10号 ページ: 17-30

  • [雑誌論文] 「マクリーン事件判決の抜本的な見直し―入国・在留に関する国際慣習法の5つの原則―」2021

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 70巻4号 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「移民法制と外国人の人権保障 : 多文化共生時代における憲法学」2020

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 82 ページ: 184-194

  • [雑誌論文] In Decline?, Migration Automation, and Work Force in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi KONDO and Rabea BRAUER
    • 雑誌名

      Konrad-Adenauer-Stiftung International Reports

      巻: 4号 ページ: 70-80

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 「出入国管理と外国人の人権―国内法の人権条約適合的解釈に向けて」2020

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      国際人権法学会
  • [学会発表] “New Immigration Policy for Middle-Skill Workers and New Integration Policy in Japan”2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi KONDO
    • 学会等名
      2020 International Online Conference on Migrant Integration
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Hate Speech Regulation and Anti-discrimination in Japan, In Shinji Higaki and Yuji Nasu (eds.), Hate Speech in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi KONDO
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Cambridge University Press
  • [図書] Migrant Integration Policy in Japan、In Yoshikazu SHIOBARA et al. (eds.), Migration Policies in Asia, Volumes 1, 2, 3, 4,and 52020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi KONDO
    • 総ページ数
      1716
    • 出版者
      SAGE

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi