研究課題/領域番号 |
19K01294
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
平川 英子 金沢大学, 法学系, 准教授 (90510371)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 個人所得税 / 源泉徴収 |
研究実績の概要 |
2021年度は昨年度に引き続きフランス租税法に関する基本文献およびテーズ等の収集と分析を行った。長引く新型コロナ感染症の影響で、海外渡航によるヒアリングはもとより、国内図書館における文献調査も停滞せざるを得なかった。また、予定していた研究会もオンライン開催に切り替えるなどして対応したが、実施回数を確保することが難しかった。新規の文献収集についても刊行延期のうえ、刊行中止に至るなど予想外のこともまま生じた。その中でも、本研究課題にとって重要な文献を入手することができたので、そうした文献を中心に翻訳作業を進めた。また、フランスにおける個人所得税に関する源泉徴収制度の導入に関する経緯を研究した際に、近年の税制改正にかかる新たな議論が注目された。これは本研究課題との関係においては直接のテーマではないものの、日本ではまだ未紹介であり、フランス税法の基盤的研究として意義があると考えられたので、これに関する若干の研究を行なった。源泉徴収導入の背景には、所得税と社会保障税(共に所得に対して課税される租税)の統合の議論があるようであるが、直接的な面では所得税を現年課税化することで納税者の利便性を向上させることを目的としているようである。申告制度のICT化も注目された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予定していたヒアリングが実施できなくなったこと、新規の文献検索に遅れがあること、新型コロナの影響による講義準備に要する時間が増えたことから、当初予定のエフォートの見直しが必要となり、進捗状況はやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
新規の文献検索やヒアリングの調整については中止し、現在収集した文献の中の重要文献を中心に考察を進める。翻訳の精度を高め、研究ノートとして紀要に掲載することを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新規の文献購入のため予算を確保していたが、予定通りに刊行されなかったため。また、年度途中までヒアリングの実施を検討していたが、実施困難となったため、文献調査に切り替えたため。次年度(本年度)においては、主に文献収集および研究会の出張旅費に使用する計画である。
|