• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

小さな政府志向の分析:サーベイ実験による民間委託選好の実態とその規定要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K01443
研究機関金沢大学

研究代表者

木村 高宏  金沢大学, 法学系, 准教授 (60377372)

研究分担者 善教 将大  関西学院大学, 法学部, 教授 (50625085)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード意識調査 / インターネット調査 / 政治意識
研究実績の概要

本研究はサーベイ実験に基づき民間委託を好ましく思う人はどのくらいいるのか,またどのような行政サービスを委託すべきだと考えているのか(RQ:リサーチクエスチョン1),さらにそのような意識を規定する要因は何か(RQ2)を要因配置実験(Factorial Survey Experiment; FSE)によって明らかにする(交付申請書)。
申請3年度(最終年度)は,初年度に「政治・社会に関する意識調査」として実施した民間委託についての意識調査をもとに共著論文を執筆し,査読に対応するとともに、最終年度の調査を行った。
25問程度・1500サンプルで「政治・社会に関する意識調査」として設計・実施した当該調査は、最終年度にあたる2021年の12月中旬に18歳以上の全国の有権者男女を対象にインターネット調査会社にて調査を配信し,回答を得ている。
当該調査は回答者のデモグラフィや政治や社会に対する回答者の考えなどに加え,民間委託等に関するサーベイ実験要素を含んでおり,「民間委託への選好に注目し,それに対する有権者の選好度合いとその規定因を明らかにする(交付申請書「研究の目的」より)」ことを目的とした本研究課題の進行に資するものである。また,「政党要因の効果が含まれていない選好を推定(同)」するため支持政党を訊ねており,申請研究期間内に複数回の調査を予定する本研究課題の3回目の調査としては初回との継続性からも概ね研究目的とその進行管理に適うものであると考えている。
新型コロナウィルスの国内の感染拡大による社会的混乱を鑑み調査の実施が遅れたため、最終の研究論文を期間内に執筆・公表できなかった点が反省点として残る。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] サーベイ実験における警告メッセージの有効性2021

    • 著者名/発表者名
      善教将大, 木村高宏
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 37(1) ページ: 86-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪における感情的分極化2021

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 37(1) ページ: 18-32

  • [雑誌論文] 知事のリーダーシップと広域連携2021

    • 著者名/発表者名
      善教将大
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: 76 ページ: 105-124

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi