• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

公教育と社会活動を通じた政治統合の日加豪3ヵ国比較研究―流動化する時代の政策対応

研究課題

研究課題/領域番号 19K01464
研究機関立命館大学

研究代表者

加茂 利男  立命館大学, 衣笠総合研究機構, プロジェクト研究員 (80047357)

研究分担者 加藤 雅俊  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (10543514)
新川 敏光  法政大学, 法学部, 教授 (30216212)
徳久 恭子  立命館大学, 法学部, 教授 (60440997)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード福祉国家 / 日本型システム / 政治改革 / 政治統合 / 社会統合
研究実績の概要

本研究は,経済のグローバル化と脱工業化により第二次世界大戦後の先進諸国の政治経済社会秩序とされた「国民国家―代議制民主主義―福祉国家」システムが動揺する中で,新たな政治統合や社会統合がどのように進められようとしているかを明らかにしようとするものである。研究初年度(2020年度)からCOVID-19による行動制約等があったことから本課題は研究計画を大幅に見直し,オーラルヒストリー研究を通じた日本型政治システムの再検討という研究課題を付加し,ポスト福祉国家再編期に活躍した官僚や研究者たちがその当時,どのような課題認識をもち,どのような再編を試みたか,もしくは,提唱したかを明らかにした。
その過程で,改革像が世代ごとに異なる可能性が明らかになった。1990年代から2000年代にかけて推進された広義の政治改革(選挙制度改革,行政改革,地方分権改革,司法制度改革等)はケインズ主義的福祉国家の限界を指摘し,刷新を求めたが,何を実現するかはあいまいなままに置かれた。
本研究では,オーラルヒストリー研究や審議会議事録等の言説分析から,政治改革の自己目的化,すなわち,ビジョンなき改革が抱える問題が政治の場でも学問の場でも問われなかったことが「失われた30年」をもたらしたとの暫定的な結論を得た。またそのことは,政治統合や社会統合に負の影響を与える。むろん,ビジョンの欠如は現状維持を招きやすいことから極端な声にもとづく統合を回避するという効果をもたらしているかもしれない。だがそのことは,大衆社会論で懸念された「砂粒化する個人」を歯止めることができず,社会的安定を損なわせるかもしれない。これらの問題を政治理論の立場から解明することと,社会的関与の新しいあり方を公共政策の問題として解明することを今後の課題としたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] さらば「ゴッタム・ガゼット」2024

    • 著者名/発表者名
      加茂利男
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 139 ページ: 195-204

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「半議院内閣制」としてのオーストラリア連邦 : 強力な二院制が生み出す固有の政治的論理?2023

    • 著者名/発表者名
      加藤雅俊
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2023-Ⅰ ページ: 150-177

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 上越市の住民調査と地域協議会調査からみた地域協働の課題2023

    • 著者名/発表者名
      德久恭子
    • 雑誌名

      SJC

      巻: 408号 ページ: 550-607

    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Changing Relationship Between Politicians and Bureaucrats in Japan: a Focus on Personal History of Government Official.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Masatoshi and Tokuhisa Kyoko
    • 学会等名
      Canadian Political Science Association 2023 Conference.
  • [図書] われら自身の希望の未来2024

    • 著者名/発表者名
      宮本憲一(加茂利男)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      かもがわ出版

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi