• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

第二次世界大戦後の社会科学研究評議会(SSRC)の活動と学際的知の形成

研究課題

研究課題/領域番号 19K01513
研究機関京都外国語大学

研究代表者

佐々木 豊  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (00278748)

研究分担者 中嶋 啓雄  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (30294169)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード米国社会科学研究評議会 / 政治行動委員会 / 比較政治委員会 / 国家安全保障政策研究委員会 / 経済成長委員会 / 近代化論
研究実績の概要

本研究の課題は、第二次世界大戦後に米国社会科学研究評議会(SSRC)内に創設された社会科学各分野の研究促進を旨とする専門委員会の活動によって構築された社会科学上の学知の学際的性格を、ロックフェラー・アーカイブ・センター(RAC) に所蔵されているSSRC文書に含まれている一次資料の分析を通じて明らかにすることにある。
2020年度の研究成果として、研究代表者(佐々木)は日本政治研究者R.ウォード(Robert E. Ward)を中心に「比較政治委員会」が行った日本の「政治的近代化」のプロセスとそのモデル化を試みた研究(学術会議、出版事業を含む)に関する論考を英文で発表した。同論文は研究分担者(中嶋)が編集した編著者である英文の書籍(International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts, Routledge、2021)中の一章であるが、研究分担者もこの研究書の随所において、民間学術研究団体が推進した国際主義の性格や助成財団との関係を時代の国際関係の文脈において照射する解説と新たな知見を提示し、本研究の内容を補強する成果を挙げた。また、研究代表者は、「近代化論」構築をめぐる国際的文脈を明らかにする論考を所属機関の紀要に発表した。新型コロナウイルス感染症の蔓延により、2020年度のRACへの資料収集のための海外出張を実施出来なかったが、それを補うために、これまで収集した関連一次資料を研究代表者―研究分担者間で共有すると同時に、各専門委員会の活動内容とその成果を総括する「研究ノート」を共著論文として発表する作業に着手した。この論文は2021年度中に発表する予定で作業を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

戦後アメリカにおける社会科学的学知の生産体制を包括的に分析することを課題におく本研究の遂行に当たっては、米国社会科学研究評議会(SSRC)によって設立された各委員会に関する一次資料(定期的会合の議事録、 年次報告、 メモランダム、ペーパー等)の収集が不可欠である。特に1~2年目は、海外調査による資料収集と整理を主な作業とする予定であった。
“やや遅れている”理由としては、研究代表者/分担者ともに2020年度中にロックフェラー・アーカイブ・センター(RAC)における各委員会関係の一次資料収集を計画していたものの、新型コロナウイルス感染症の蔓延により同センターが海外からの研究者の訪問を中止したため、その入手を断念せざるを得なかったからである。このような事情により、米国社会科学研究評議会が設立した各委員会の一次資料(「比較政治委員会」を除く各委員会の活動に関する一次資料)及び各委員会の研究活動のための資金を助成していたフォード財団に関わる資料の収集という観点からいって、現状では最終的な成果を準備する上で十分な状態にあるとは言い難い。
それ故、今後の課題としては、資料閲覧・収集の遅れを補うためにも、これまで収集した資料を研究代表者と研究分担者の間で出来るだけ共有して有効活用する作業を継続して行い、当初の研究課題の達成に向けたより緊密な共同研究体制を確立することが必要であると考えている。

今後の研究の推進方策

2021年度は本研究プロジェクトの最終年度に当たるので、まずは社会科学研究評議会(SSRC)の専門委員会の活動内容とその成果を総括する「研究ノート」を研究代表者・研究分担者による共著論文として執筆し、今年度中に所属機関の研究紀要に発表することを計画している。また、今秋には、各委員会の活動とその成果に焦点を当てた研究発表(例えば、「比較政治委員会」が1960年代に開催した国内及び海外における研究会議及びその出版物)を関西アメリカ史研究会の年次大会の場で発表し、加えてそれに基づく論稿を構想・執筆する作業も手掛ける予定である。また、状況が許せば、2022年の春期休暇中にロックフェラー・アーカイブ・センター(RAC)における海外資料調査を実施したい。なお、研究分担者が編著者となり、また研究代表者がその中の一章を寄稿したInternational Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts(Routledge、2021)は、ロックフェラー・アーカイブ・センターのSSRC文書担当のアーキビストによるリクエストを受けて、すでに同センターに寄贈済みである。そのような縁にも恵まれて、この研究プロジェクトに対する支援を今後とも十分に受けられる状態にあることを付記しておく。

次年度使用額が生じた理由

2020年度は、資料調査のためアメリカへの海外出張を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の流行により、米国内の文書館(ロックフェラー・アーカイブ・センター等)が閉鎖されことによって断念せざるを得ず、そのため支出額が予定を下回った。現在のところ、2021年度中の海外出張の実施と関連研究図書の購入費の一部に充当する予定にしている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 開発援助における「近代化」と「開発」をめぐる言説の変遷―冷戦期から現代までー2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 豊
    • 雑誌名

      『研究論叢』

      巻: 第95号 ページ: pp.39 - 60.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評「チャールズ・ビアード(開米潤訳)『大陸主義アメリカの外交理念』(藤原書店、2019年)」2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 3445号 ページ: p.5.

  • [雑誌論文] "James Monroe: A Republican Champion"2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 雑誌名

      The Historian

      巻: vol.82, no.2 ページ: pp.229 - 230.

    • DOI

      10.1080/00182370.2020.1778948

  • [学会発表] 「冷戦期の米中台関係と非国家主体」(司会)2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
  • [図書] International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 総ページ数
      182 pages
    • 出版者
      Routledge Taylor & Francis Group
    • ISBN
      978-0-367-75192-0
  • [図書] "SSRC's Committee on Comparative Politics and the struggle to construct a general theory of political modernization using the Japanese model - Scholarly endeavors of Robert E. Ward" in Hiroo Nakajima, ed., International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sasaki
    • 総ページ数
      24 pages
    • 出版者
      Routledge Taylor & Francis Group
    • ISBN
      978-0-367-75192-0

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi