• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

保育所マッチングシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01542
研究機関東京海洋大学

研究代表者

奥村 保規  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (90383950)

研究分担者 糟谷 祐介  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (20792419)
平田 大祐  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40754809)
北原 稔  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (80468727)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードマッチング理論 / 保育所 / 待機児童問題 / 産業組織論 / 戦略的行動
研究実績の概要

本プロジェクトでは,保育所のマッチングシステムについて,マーケットデザイン論,産業組織論の知見に基づいて議論している。
まず,マッチングがみたすべき性質とマッチングの数(以下マッチ数)との関係を明らかにする。Kitahara and Okumura (2019)では,安定的なマッチングおよび効率的なマッチングにおける,最も少ないマッチ数を議論した。安定性と効率性は,マッチングがみたすべき性質として,代表的なものである。この論文は,昨年度中に Journal of Mathematical Economicsに刊行された。
また,Kitahara and Okumura (2020)では,比較的重要でない,保育所側の優先順位を無視することで,安定マッチングの効率性改善することを示し,その方法を明らかにした。ただし,安定性を維持しつつ効率性を改善する方法では,マッチ数は増やすことができないことも明らかになった。これは,本研究からするとネガティヴな結果ではあるが,重要な知見であると考える。この論文は投稿中であるが,昨年度中,北原,奥村によって,研究会などで複数回報告された。
最後に,Hirata, Kasuya and Okumura (2020)では,マッチングシステムにおける戦略的な行動について議論した。その研究では,保育所に応募する児童の親の様々な戦略が念頭におかれている。そこでは,あるルールが採用されていれば,問題となり得る戦略的な行動が,とられなくなるような条件が導かれた。この論文は現在執筆中ではあるが,昨年度中,平田,糟谷によって,研究会などで複数回報告されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究テーマと関連する論文を1本刊行することができた。また,1本は完成し,ディスカッションペーパーとなっており,査読付き学術論文雑誌に投稿中である。また,別途3本の論文を執筆中であり,本年度中にディスカッションペーパーとすることができ,査読付き雑誌に投稿には至ると考えている。これは予定を上回るペースである。国内外の研究会などで,予定よりも多くの報告を行うことができている。
ただし,上述の論文はすべてマッチング理論を応用したものである。プロジェクトの予定としては,産業組織論を応用した研究も行う予定であったが,いまだとりかかっていない。これについては,来年度の課題としたい。

今後の研究の推進方策

今後は,現在執筆中の3本の論文をディスカッションペーパーとして公開し,その後査読付き雑誌に投稿したいと考えている。また,それ以外の内容についても,先行研究のサーベイをすすめ,新しい研究の着想を得たいと考えている。
学会や研究会などは,新型コロナウィルスの状況次第ではあるが,可能であれば積極的に報告したいと考えている。
また,ミーティングを行うことが難しくなっているが,それはZoomなどのオンラインのシステムで代替したいと考えている。状況次第で必要なものが変わってくるので柔軟に対処したい。
新型コロナウィルスによって,社会情勢も変化しているが,その中で有用な研究ができるように努力したい。

次年度使用額が生じた理由

年度末に研究会への参加やミーティングなどを行う予定があったが,新型コロナウィルスで取りやめとなった(あるいはした)ため。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] On the number of employed in the matching model2019

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Minoru、Okumura Yasunori
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Economics

      巻: 83 ページ: 63~69

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jmateco.2019.04.004

    • 査読あり
  • [学会発表] strategy-proofness, and respecting-improvements properties2020

    • 著者名/発表者名
      平田 大祐
    • 学会等名
      Australasian Economic Theory Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] stability, strategy-proofness, and respecting-improvements properties2019

    • 著者名/発表者名
      平田 大祐
    • 学会等名
      Contract Theory Workshop
  • [学会発表] strategy-proofness, and respecting-improvements properties2019

    • 著者名/発表者名
      平田 大祐
    • 学会等名
      一橋経済学セミナー
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2019

    • 著者名/発表者名
      糟谷 祐介
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory 2019
  • [学会発表] Improving Efficiency in School Choice under Partial Priorities2019

    • 著者名/発表者名
      北原稔
    • 学会等名
      Meetings on Applied Economics and Data Analysis
  • [学会発表] Improving Efficiency in School Choice under Partial Priorities2019

    • 著者名/発表者名
      奥村保規
    • 学会等名
      関西ゲーム理論研究会 冬季キャンプ 2019
  • [学会発表] School choice problems with partial priorities2019

    • 著者名/発表者名
      奥村保規
    • 学会等名
      ミクロ経済学ワークショップ

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi