• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

保育所マッチングシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01542
研究機関東京海洋大学

研究代表者

奥村 保規  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (90383950)

研究分担者 糟谷 祐介  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (20792419)
平田 大祐  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40754809)
北原 稔  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80468727)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードマッチング / 保育所 / 効率性 / 公平性 / 耐戦略性
研究実績の概要

本年度は,保育所の割当システムを含むマッチングシステムの公平性と効率性について議論を深めた。既存研究において,マッチングシステムの公平性と効率性の間にはトレードオフの関係があることが知られている。すなわち,ある程度公平な割当を行うことに目をつぶれば,効率性を高めることはできるし,効率性が低くてもよいのであれば,より公平な割当を実現することは可能なのである。
本研究では,公平を担保するために設けられている保育所を含む受け入れ側の優先順位を弱めることで,効率性を高める方法を議論した。すなわち,例えば,優先順位が,所得が1円でも低い方を優先するというルールが採用されている場合,「2つの家庭で,所得の違いが100万円未満の場合は,優先順位をタイとするが,それ以上の場合は低い方の家庭を優先する。」といったルールにすることによって,マッチングの効率性を改善することができるが,その方法を導入した。このような優先順の弱め方は既存研究で考えられていた弱順序とは異なり,優先順位が半順序となることを許さなければならない。また,どのような場合にどの程度優先順位を弱めるのができるか,あるいは弱めることが妥当といえるか,についても議論した。
また,昨年度に引き続き,割当に際し,優先順位を決定するために使用する個人の情報に関して,虚偽を報告したり,あえて情報を変えたりするような戦略的なインセンティブについても引き続き議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は,昨年に引き続き,新型コロナウィルス感染症の流行により,学会発表や研究打ち合わせを行うことが難しという問題が発生した。そのため,当初の予定よりは遅れ気味である。ただし,昨年度の反省を踏まえてZOOMやメールなどによってできる限り円滑な研究をすすめることができた。

今後の研究の推進方策

新型コロナウィルス感染症の流行状況は予測が難しく,対策を必要とする状況は続いているといえる。したがって,昨年度に引き続き,ZOOMなどのITツールをさらにうまく利用して,研究を進めたい。今後は流行状況が改善した場合は,対面の学会や研究会への参加,研究相談などの再開を検討したい。
既存研究のサーベイやオンラインでの話し合いを通じて研究を進めたが,その中で,保育所や学校への割当を考えるうえで,家庭の状況や性別,人種などの多様性が重要であると考えた。そのため,本研究では,多様性などに配慮したマッチングシステムを議論する。具体的には,多様性に配慮しつつ,上述の公平性,効率性をなるべく高めるような割当を得ることができるマッチングシステムを考えている。また,そのようなマッチングシステムの性質を整理し,他の問題への応用の可能性を探る。
また,戦略的なインセンティブについてはどのような戦略が実際に用いられているかを調べることが重要と考えた。そして,それによってどのような問題が引き起こされ,どのような対策が必要となるか議論する。また,実際の保育所の割当システムに注目し,どのようなシステムでは,どのようなインセンティブがあり,どのような問題が引き起こされる傾向にあるのかを考えたい。例えば,保育所の割当の際に,既存研究で多く議論されているような,あえて自分の最も通わせたい保育所を第一志望としない戦略の以外にも,保育所の優先順をあげるために,あえて所得を下げるような戦略をとる可能性もある。そのような戦略が実際にとられているかどうか調べたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症の拡大により,学会や研究会参加や研究打ち合わせの機会が限られたため。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Improving efficiency in school choice under partial priorities2021

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Minoru、Okumura Yasunori
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: 50 ページ: 971~987

    • DOI

      10.1007/s00182-021-00777-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group incentive compatibility and welfare for matching with contracts2021

    • 著者名/発表者名
      Kasuya Yusuke
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 202 ページ: 109824~109824

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.109824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral substitutability is necessary for doctor-optimal stability2021

    • 著者名/発表者名
      Kasuya Yusuke
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 207 ページ: 110047~110047

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.110047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability against robust deviations in the roommate problem2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Daisuke、Kasuya Yusuke、Tomoeda Kentaro
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 130 ページ: 474~498

    • DOI

      10.1016/j.geb.2021.08.012

    • 査読あり
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke HIRATA
    • 学会等名
      慶応大学経済研究所 ミクロ経済学ワークショップ
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke HIRATA
    • 学会等名
      the 6th World Congress of the Game Theory Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke HIRATA
    • 学会等名
      京都大学経済研究所 ミクロ経済学・ゲーム理論研究会
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke HIRATA
    • 学会等名
      Australian Local Economic Theory Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable mechanisms in controlled school choice2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Okumura
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi