研究課題/領域番号 |
19K01555
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
白井 洸志 関西学院大学, 経済学部, 准教授 (70609685)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 意思決定理論 / 限定合理性 / 顕示選好理論 / 逐次探索モデル |
研究実績の概要 |
本研究の目的は逐次探索的な選択行動について、経済主体の行動原理を顕示選好理論の観点から分析することである。逐次探索的な選択行動とは選択肢がリスト状に並んでいるような場面での意思決定問題であり、予約サイトで表示されたホテルのリストを上から順番に検討しながら宿泊先を決定するような場面がそれに該当する。 2021年度は2019年度、2020年度までに得られた多様な結果を整理し直してまとめる作業が中心であったが、その中でも過去の研究成果との関連も含め、いくつか新たな結果・着想を得るに至った。中でも過年度までに得られた結果をより実用的な形に発展させられた点は強調すべきと考えられる。 具体的には、過年度までに経済主体の選好関係(または効用関数)は決定論的に固定されたモデルのテストが得られていたところ、それをランダム効用を前提としたモデルにテストを拡張するに至った。実証的に得られるデータの多くはrepeated cross sectionと考えられるから異なる選好関係を持つ主体の行動が混じって観測されていると考えるのが自然であるし、個人レベルで見ても(データ上観測されないパラメーターの変化によって)選好関係は揺らぎうる。また、選好の分布自体のinferenceにも踏み込める点でこの拡張は重要である。 また、今後の展開として、逐次探索的な選択行動をより一般的な観点から捉え直すことも計画している。逐次探索モデルでは実行可能な選択肢の一部のみ(例えばリストの前の方だけ)が考慮され、その中から最も好ましい選択肢を選ぶことが自然である。一般にそのような選択行動はlimited considerationなどと呼ばれ、研究代表者自身の論文も2021年度に学術誌に受理されるに至ったが、当該論文との関係も踏まえて研究を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
事前の研究計画段階で、本研究課題を大きく二つのプロジェクトに分けて進めることを想定していた。一つ目は所与のリスト上で消費者がどのような探索・選択行動をしているのかを検証するテスト理論を構築することであり、二つ目はリスト自体を内生的に選択するケースにおける理論の構築であった。 過年度までに既にその両方について一定の成果が得られており、2021年度にはその実用的な拡張も得られている。論文としての集約も進んでおり、国際学会での報告も予定されている。
|
今後の研究の推進方策 |
プロジェクト全体は概ね順調に推移していると判断されるので、原則として当初の研究計画に沿って進めることが適当と考える。今後は論文としての集約を進める。すでに予定されているものも含め、学会報告・セミナー報告等を通じて、結果の拡張及び論文としての改善を進め、早期の公刊を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、対面での研究打ち合わせ、学会発表及びセミナー発表などが実施できないケースが多くあったため。旅費支出を主に想定していたことにより大きくその影響を受けた。2022年度は入国制限等についても緩和傾向であるため、国際学会への参加や共同研究者との研究打ち合わせのための旅費として支出する予定である。
|