• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

市場均衡の動学的安定性と効率性に初期条件が及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01558
研究機関神戸大学

研究代表者

下村 研一  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (90252527)

研究分担者 瀋 俊毅  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (10432460)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード交換経済 / 完全競争 / 均衡の安定性 / 標準形ゲーム / 混合戦略 / 製品差別 / 寡占 / 独占的競争
研究実績の概要

2種類の財と2タイプの消費者多数(各タイプで効用関数と初期保有は同じ)の交換経済の価格調整過程を,動学的に不安定な競争均衡が存在するモデルを使い,被験者を用いたダブルオークション実験を東京工業大学の研究チームと行った.なお,このモデルでは消費者の初期保有を変えることで,不安定な均衡が安定な均衡になることから,価格調整過程の安定性のダブルオークション実験も同時に行った.下村はモデルの構築と理論予測を,瀋はデータの統計分析を担当した.
次に,2人標準形ゲームで純粋戦略のナッシュ均衡が存在するゲームと存在しないゲームを使い,被験者を毎回ランダムに2人組にして,実験を行った.相手を毎回変えて数多くのプレイをさせることにより,繰り返しゲームになることを避け混合戦略のデータを取りやすくした.なお,被験者の意思決定の傾向を見るために,ゲームの実験に加えアンケートを行った.このプロジェクトにおいても,下村はモデルの構築と理論予測を,瀋はデータの統計分析を担当した.
最後に寡占企業と独占的競争企業が併存する市場の事例に基づき,その設定の下で不完全競争の理論モデルを構築した.その場合,寡占企業の競争形態としては,価格を戦略とするベルトラン競争を想定した.従来の研究は,代表的消費者の効用関数が同次関数あるいは準線形関数であることを仮定していたが,そのどちらでもない関数で所得の限界効用が一定ではないものを用い,定性的な存在証明と比較静学(感応分析)を行った.本プロジェクトでは,下村がモデルの構築と理論予測を担当した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

交換経済の価格調整過程の実験研究は,東京工業大学工学院の研究チームと共同でダブルオークション実験の結果をまとめ,論文の第一稿の作成に至った.この研究の特色は消費者の初期条件の与え方で,取引価格のダイナミックスが変わると予想されることである.下村は実験のモデル構築,瀋はデータの統計分析に貢献した.ここまでの作業の進展には,東京工業大学工学院の大和研究室のスタッフと大学院生の協力が不可欠だった.
純粋戦略でナッシュ均衡が存在しない2人標準形ゲームの実験研究は,関西大学の経済実験室の使用を許可して頂き,下村・瀋に加え,広島市立大学の研究スタッフと共同で行った.データの統計分析は完全には終了していないが,データの整理は瀋が完了した.なお,データの統計分析は現在英国のリーズ大学ビジネススクールの研究スタッフにより進行中である.ここまでの作業の進展には,広島市立大学の研究スタッフ,関西大学の経済実験室,およびリーズ大学の研究スタッフの協力が不可欠だった.
寡占企業と独占的競争企業が併存する市場の理論研究は,中国の南京大学商学院の研究スタッフと共同で行い,下村は2019年11月に南京大学へ出張した.変数の導入とモデルの定式化は,下村と現地スタッフが共同で行った.当初定式化まではスムーズにいったが,比較静学分析が難航した.しかし,下村の帰国までに分析は完了した.この南京大学で行った理論分析結果は出張後にまとめられた.ここまでの作業の進展には,南京大学商学院の協力が不可欠だった.

今後の研究の推進方策

交換経済における価格調整過程の安定性と不安定性は,「最初にどの消費者がどの財をどれくらい有しているか」という初期条件に強く依存し,この条件が変わると安定なダイナミックスが不安定に,不安定なダイナミックスが安定にもなりうる.この理論予測をダブルオークション実験により検証したが,データの目視によると実験結果はほぼ理論通りである.だが統計分析により有意性が確かめられた訳ではない.いくつかの方法で検定すべきかもしれないので,さらに統計検定を行い研究を進める.

次に,純粋戦略でナッシュ均衡が存在する2人標準形ゲームの実験は,初期条件として何も学習していない状態から行った実験と,別の2人標準形ゲームで戦略的行動の学習をした後の状態で行った実験とで,わずかな相違が観察された.そして,それぞれの被験者の行動に見られた相違は無秩序なものではなく,ある程度共通の傾向が観察された.この現象を説明するために,行動意思決定理論が有効かと思われるので,この分野の専門家の指導助言を受けながら研究を進める.

最後に寡占企業と独占的競争企業が併存する市場の理論分析については,初期条件として与えられる消費者の需要構造が,寡占企業数その他が変化するときの比較静学の結果の違いにどのように影響するのかが注目される.代表的消費者の効用関数が同次関数でも準線形関数でもない場合は,比較静学が技術的に容易ではないと予想されるので,動かすパラメターに対して変数がどう動くかを計算の前にまず直観で考えながら研究を進める.

次年度使用額が生じた理由

予定していた下村(研究代表者)の国内出張,瀋(研究分担者)の国外出張と国内出張が新型コロナウイルスの影響により相次いでキャンセルとなったため,次年度使用額に繰り越され当該助成金が生じた.本助成金は翌年度分として請求した助成金と合わせ,延期した国外出張と国内出張を行う予定であるが,今年度も新型コロナウイルスの影響があった場合は,通信と実験に必要な情報機器の購入に使用する計画である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 南京大学/商学院/産業経済学系(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学/商学院/産業経済学系
  • [国際共同研究] リーズ大学/ビジネススクール/意思決定研究センター(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      リーズ大学/ビジネススクール/意思決定研究センター
  • [雑誌論文] The Nucleolus, the Kernel, and the Bargaining Set: An Update2020

    • 著者名/発表者名
      Elena Inarra, Roberto Serrano, Ken-Ichi Shimomura
    • 雑誌名

      Revue Economique

      巻: 7 ページ: 225-266

    • DOI

      10.3917/reco.712.0225

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gender-specific Reference-dependent Preference in an Experimental Trust Game2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Takahashi, Junyi Shen, Kazuhito Ogawa
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 17 ページ: 25-38

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s40844-019-00155-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the Factors Affecting the Choice of Mobile Payments: An Empirical Study Based on Survey Data in Shanghai2019

    • 著者名/発表者名
      Chong Li, Junyi Shen
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 220 ページ: 73-90

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Factors AffectingParticipation in Health Checkups: Evidence from Japanese Survey Data2019

    • 著者名/発表者名
      Riko Noguchi, Junyi Shen
    • 雑誌名

      Health Policy

      巻: 123 ページ: 360-366

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.healthpol.2018.10.013

    • 査読あり
  • [備考] Kobe University Directory of Researchers

    • URL

      https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/en.4ef0ce8737dbe0cf520e17560c007669.html?mode=pc

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi