最終年度に関しては、1950-60年代の新聞記事を検索し、メディアでの計量経済学に関する議論を調査した。広く関心を集め始め、積極的な評価が多いことがわかった。合わせて、Peter ErdiのRepairという著作の翻訳を刊行し、Andrew LeighのWhat's the Worst That Could Happenの翻訳を行なった。前者は、様々な科学分野の知見を用いて現代の社会的諸課題を論じるもので、20世紀半ば以降の経済学についても多くのページが割かれている。また後者は、経済学者である著者が、冷静な学術的見地から人類存亡の危機およびポピュリズムの悪影響について論じた著作である。いずれの著作も、経済学の知見を生かして現代の社会問題を分析しており、本研究にも重要な示唆を与えてくれた。 研究期間全体に関しては、まず『経済学史――経済理論誕生の経緯をたどる』(日本評論社、2019年7月)を他2人の著者と執筆した。全18章中8章を担当し、計量経済学、ゲーム理論、一般競争均衡理論などの歴史について議論した。続いて、"The Role of the Cowles Commission and RAND Corporation in Transforming Mathematical Economics in the Mid-twentieth Century."(『経済学史研究』第61巻第1号、pp. 94-103、2019年7月)を執筆した。この論文では、コウルズ委員会とランド研究所という2つの組織の焦点を当てて、20世紀半ばの経済学の数理化について論じた。さらに2019年8月に開催されたInternational Network for Economic Methodologyのヘルシンキ大会に参加し、経済学の哲学に関する当時の最新の研究動向に触れることもできた。
|