• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

バブルの検出とモニタリング検定

研究課題

研究課題/領域番号 19K01585
研究機関一橋大学

研究代表者

黒住 英司  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (00332643)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードバブル / 仮説検定 / オンライン検定 / モニタリング
研究実績の概要

本研究の目的は,1:既存のバブルの検定をモニタリング検定のフレームワークへ拡張,2:バブルのモニタリング検定の統計的性質の分析,3:モニタリング検定でバブルが検出された場合の検出までのタイムラグの分布の分析,4:モニタリング検定の実証分析への応用,の4点である。令和4年度の研究では,研究実施計画をより発展させ,バブルが検出された場合のバブルの発生時点・崩壊時点・通常の市場動向に戻る時点をそれぞれ推定する方法を考案,その理論的特性の分析を行った。その結果,バブルが崩壊する時点については一致推定することが可能であるが,バブルの発生時点と崩壊から回復する時点については必ずしも一致推定できるものではないことが明らかになった。
一方,これまでに開発したものとは別の検定として,変動タイプのモニタリング検定を新たに開発し,その理論的特性を分析した。その結果,バブルがモニタリング期間の中盤から後半に発生した場合には,変動タイプの検定は,既存の検定よりも検出力が高いことが明らかになった。この特性を生かして,既存の手法と今回の手法を組み合わせたハイブリッドな検定手法を開発することに成功した。
また,モニタリング検定は学習期間中のモデルの安定性を前提としているため,所与の期間中での構造変化に関する統計的推測問題について考察をおこなった。
令和元年度~令和4年度の研究期間全体を通じて,本研究目的に沿った研究成果が得られた。具体的には,バブルの検定をモニタリング検定の枠組みへ拡張し,拡張された検定手法の統計的な性質を分析・明らかにした。特に,複数の検定手法についてバブルの検出力と検出までのタイムラグの理論的な特性を明らかにし,より精度の高い手法の開発へ結びつけることができた。さらに,これらの手法をプログラミング言語GAUSSやRで実装して,株価などの資産価格や仮想通貨の爆発的な挙動を検出した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Russian Presidential Academy (RANEPA)(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Russian Presidential Academy (RANEPA)
  • [雑誌論文] A New Test for Common Breaks in Heterogeneous Panel Data Models2023

    • 著者名/発表者名
      Peiyun Jiang, Eiji Kurozumi
    • 雑誌名

      Econometrics and Statistics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ecosta.2023.01.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-fill Asymptotic Distribution of the Change Point Estimator When Estimating Breaks One at a Time2023

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Tayanagi, Eiji Kurozumi
    • 雑誌名

      Joural of Time Series Econometrics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1515/jtse-2022-0013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-transformed Test for Bubbles under Non-stationary Volatility2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kurozumi, Anton Skrobotov, Alexey Tsarev
    • 雑誌名

      Journal of Financial Econometrics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/jjfinec/nbac004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Asymptotic Behavior of Bubble Date Estimators2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kurozumi, Anton Skrobotov
    • 雑誌名

      Journal of Time Series Analysis

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jtsa.12672

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Change Point Estimator with the Weighted Objective Function When Estimating Breaks One at a Time2023

    • 著者名/発表者名
      田柳俊和,黒住英司
    • 学会等名
      2022年度(第30回)関西計量経済学研究会
  • [学会発表] On the Asymptotic Behavior of Bubble Date Estimators2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kurozumi, Anton Skrobotov
    • 学会等名
      5th International Conference on Econometrics and Statistics
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Asymptotic Behavior of Bubble Date Estimators2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kurozumi, Anton Skrobotov
    • 学会等名
      2022 Asian Meeting of the Econometric Society in East and South-East Asia
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi