• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

インドの小規模女性企業家の特徴と持続的成長に向けた政策デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K01615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関武蔵大学

研究代表者

二階堂 有子  武蔵大学, 経済学部, 教授 (20396899)

研究分担者 田中 健太  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30633474)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードInclusive growth / Informal sector / Female entrepreneurship / Small enterprises / Caste / Women empowerment / India / Laboratory experiments
研究成果の概要

本研究の目的は、インドの小規模女性企業家の特徴・実態や、多様な社会階層から構成される女性企業家に対しどのような訓練・支援政策が効果的か、(1)インド政府が公表している2次データを用いた実証分析と(2)南インドでの独自調査・実験を通じて明らかにすることであった。前者については、女性が経営する企業の成長が彼女たちの宗教・カースト・エスニシティによって異なることを明らかにした。後者については、潜在的な起業家を対象に競争選好を測った経済実験の結果から、上位カーストに属する女性は男性の目の前では競争を避ける傾向があり、女性だけの訓練が望ましいことが示唆された。

自由記述の分野

開発経済学、インド経済研究

研究成果の学術的意義や社会的意義

ジェンダーの平等を達成し、人種・民族・出自・宗教にかかわらず、すべての女性のエンパワメントを促進することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の目標の一つである。近年インドでは小規模女性企業家が増大しているが、その特徴や実態は十分に研究されていない。本研究では、2次データを用いた分析とインド南部でのフィールド調査により、企業家の文化的社会的背景と企業の業績、選好や心理的モチベーションとの関係性を明らかにした。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi