研究課題/領域番号 |
19K01628
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
陳 光輝 神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (00188509)
|
研究分担者 |
橋口 善浩 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 開発研究センター 経済モデル研究グループ, 研究員 (40432554)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 集積 / 生産性 / マークアップ率 / 淘汰 |
研究実績の概要 |
都市・産業集積の生産性効果といわれてきたものは何であったのか,集積はどのような企業を成長させ,どのような企業を淘汰してきたのか。本研究は中国とインドネシアの企業・事業所データを利用し,集積地と非集積地企業の生産性と価格競争力(マークアップ率)を比較・分析することにより,その問いに答えようとするものである。本年度,主な実績は以下である。 1. 中国工業企業統計のミクロデータを用いて推定した企業レベルの生産性をデータとし,a) 集積の生産性効果はどの程度であったか,b) それは高生産性企業と低生産性企業のどちらにより働いたか,c) 集積の淘汰効果はどの程度であったかの分析を行った。分析は当初,Combes, et al.(2012)のquantile approachで行ったが,160産業,2900地域の異質性をコントロールすることは難しく,集積地企業を処置群とみなし,処置群の平均処置効果をregression approachで推定する方法に切り替えた。生産性効果は有意で,低生産性産業により働くが,淘汰効果も無視できないという結果が得られた。 2. 中国工業企業統計とインドネシア製造業の事業所データを用いて企業のマークアップ率を推定し,集積地・非集積地企業の初歩的比較分析を行った。中国については企業の所有形態による差が大きく,インドネシアについては地域間の有意差が見られなかった。現在,共変量の調整は十分であったか,データに問題はなかったか等について検討を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
分析手法はほぼ確定できたが,実際の作業は必ずし順調に進んでいない。
|
今後の研究の推進方策 |
中国については確定させた手法に従って分析を進める。インドネシアについてはデータに問題はなかったか等の検討を急ぐ。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍により対面での打ち合わせ等ができず,研究補助員への作業依頼も難しかった。インドネシアのデータについて,同国中央統計庁等への現地調査の必要性を感じているが,渡航が可能になるかどうか,まだ見通せていない。
|