• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

地域協働型エネルギー事業の地域経済分析-ドイツ・オーストリアを事例に

研究課題

研究課題/領域番号 19K01630
研究機関北海学園大学

研究代表者

上園 昌武  北海学園大学, 経済学部, 教授 (00314609)

研究分担者 氏川 恵次  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90361873)
近江 貴治  中村学園大学, 流通科学部, 准教授 (50613832)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード環境経済 / 環境政策 / 地域経済 / エネルギー政策 / 再生可能エネルギー / 省エネ
研究実績の概要

本研究の目的は、第1に、「脱炭素社会」の構築に向けて地域協働型エネルギー事業の効果と支援政策の制度的特徴を理論的に整理し、第2に、ドイツとオーストリアの再エネ・省エネ事業の先進事例の諸要素を抽出して経済波及効果を定量的に明らかにし、第3に、エネルギー自立地域政策のあり方を提示することである。
今年度は、コロナ渦のために、予定していた現地調査を全てキャンセルせざるを得なかった。そのため、文献調査と前年度に行った現地調査の分析と評価に注力し、いくつかの研究論文をとりまとめた。文献調査については、ドイツやオーストリア、EUの気候政策やエネルギー政策に関する資料や文献を収集・整理した。
今年度の研究成果として、研究代表者と分担者はぞれぞれが学術論文の執筆や学会での報告発表を行い、一定の学術的な貢献を果たすことができた。そのなかで、昨年度に調査した金融機関のエネルギー自立における役割について論文を執筆した。エネルギー自立地域づくりは、中間支援組織によるエネルギーガバナンスが重層的に機能することが重要である。オーストリアのライファイゼン・インターナショナル銀行はSDGsを主要な事業方針と位置づけて積極的に取り組んでおり、融資や投資でのサポート、金融機関と自治体との協働事業の実態を明らかにした。また、オーストリアのエネルギー自立の政策や地域づくりの特色をとりまとめた学術書を共著で刊行した。このほかにも、研究代表者と研究分担者ともに、それぞれのテーマで論文を執筆し学術誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は、オーストリアとドイツで現地調査を行う予定であったが、コロナ渦で調査が中止となったため、新たな研究情報を入手できず、研究進捗がやや遅れてしまった。
しかしながら、学術書や学術論文を刊行し、学会報告を行っており、研究活動の成果を着実にあげている。

今後の研究の推進方策

今後は、エネルギー自立地域戦略の政策分析に重点を置いて研究を推進していく。具体的には、再エネ事業と省エネ事業による地域経済効果を把握するための調査を行う。また、とくにオーストリアのエネルギーガバナンスとエネルギー自立地域戦略の実態や特徴を把握することを目指す。
現場での政策や事業の実態を把握するために、自治体や行政機関、事業者、研究機関の関係者などを対象としたヒアリング調査を行う。対象事例は、再エネ・省エネ事業の多様な種別や形態を揃え、条件不利地域や都市と農山村との広域地域連携自治体という視点からも選ぶ。また、大学・研究所の研究者とは、政策研究の到達状況や方法論などについても研究交流を行う。
研究成果は、国内外の学会や研究会で学術報告し、学術誌などに研究論文として投稿・発表する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ渦で海外出張を実施できなかったため、その分の旅費などを繰り越すことになった。
2021年度には海外での現地調査を計画しており、繰り越した研究費を含めて全額執行する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] エネルギー自立に向けた地域金融の役割-ライファイゼンバンクの取組を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      上園昌武
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究年報

      巻: 50 ページ: 75 85

  • [雑誌論文] 気候危機対策で国と自治体に何が求められるのか2020

    • 著者名/発表者名
      上園昌武
    • 雑誌名

      自治と分権

      巻: 80 ページ: 33 44

  • [雑誌論文] 一般逆行列を用いたU表・V表からの産業連関表の推計2020

    • 著者名/発表者名
      氏川恵次
    • 雑誌名

      統計学

      巻: 119 ページ: 33 39

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地球温暖化対策計画」の貨物輸送に係る対策・目標値の妥当性2020

    • 著者名/発表者名
      近江貴治
    • 雑誌名

      日 本物流学会誌

      巻: 28 ページ: 165 172

    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンバジェットと脱炭素物流に向けた枠組み2021

    • 著者名/発表者名
      近江貴治
    • 学会等名
      日本物流学会中四 国支部研究発表会
  • [学会発表] 気温上昇 1.5℃未満地域カーボンバジェットを考慮した CO2 排出実質ゼロにむけた地域の対策2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学・上園昌武・氏川恵次・近江貴治・林宰司・塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会第46回研究発表会
  • [学会発表] アクティビティモデル・サテライト勘定を用いた水に関する多部門モデルの推計2020

    • 著者名/発表者名
      氏川恵次
    • 学会等名
      日本環境学会
  • [学会発表] 改正省エネ法による物流分野のCO2排出削減効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      近江貴治
    • 学会等名
      日本環境学 会第46回研究発表会
  • [図書] エネルギー自立と持続可能な地域づくり2021

    • 著者名/発表者名
      的場信敬、平岡俊一、上園昌武
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220177

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi