• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

A Study of the Implications of Innovation Location Patterns for Economic Growth and National Welfare

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K01638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関同志社大学

研究代表者

DAVIS COLIN  同志社大学, 国際教育インスティテュート, 教授 (70432557)

研究分担者 橋本 賢一  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (70403219)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードIndustry Location / R&D Offshoring / Employment / Productivity Growth / International Trade
研究成果の概要

この研究プロジェクトの目的は、国際間における経済統合が進展する中、企業が研究開発活動の最適な立地を選択する方法について理論的な考察を与え、結果として生じる研究開発の立地模様が関連する国々に利益をもたらすか害を及ぼすかを評価することである。特に労働雇用と生産性成長に与える影響に重点を置き、国の厚生を改善させるような政策の役割を特定することを目的にした。

主に、以下の課題を分析した。先ず、イノベーション部門におきるオフショアリングが生産性成長を加速する可能性に関して証明した。次に、労働市場に起きる摩擦と組合交渉力、そして人口の高齢化が産業の立地と経済成長に与える影響について、新しい結果を導き出した。

自由記述の分野

経済理論の応用分析

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済政策の一つの目的は地方経済を再生することである。その一方で、都市圏に産業が集積されると経済成長が加速することもよく知られている。本研究では、産業の立地模様に与える影響を通して、経済政策が複数の地域にもたらす効果を考える。その結果、より的確な経済政策を実行することが可能になる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi