• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

経済成長と社会厚生の最大化のための課税政策ー高次元多目的最適化法による検討ー

研究課題

研究課題/領域番号 19K01641
研究機関関西大学

研究代表者

土居 潤子  関西大学, 経済学部, 教授 (00367947)

研究分担者 青木 芳将  立命館大学, 経済学部, 教授 (90572975)
花田 良子  関西大学, システム理工学部, 准教授 (30511711)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード経済成長 / 課税政策
研究実績の概要

本研究は、複数の税率を同時に決定することができる経済理論モデルの構築とその解析方法を開発することを目的としている。この分析を行うことで、実際の政府が経済成長率を高めるために様々な税率を同時に決定しようとする場合、より現実に即した政策提言を行うことが可能となる。モデル構築および解析方法を開発する際には、個人の最適化行動に関する先行研究の成果を取り入れ、より経済主体の行動を精緻化することを試みる。
本年度は、経済成長率を考える際に、人的資本の蓄積に注目して新たな定式化を試みた。コロナ禍において指摘されたように、家庭の教育環境は、子供の人的資本蓄積に大きな影響を与える可能性がある。また、103万円の壁などと言われるように、政府の税制によって、人々は行動を変える(労働時間を調整するなど)ことが知られている。これらの事実を鑑みると、政府の税制によって、労働時間や家庭教育の時間を調整することが考えられ、そのことが子供の人的資本蓄積に影響を与えることが考えられる。よって、これらのことを考慮することができる新しい人的資本蓄積関数の定式化を試みた。この人的資本蓄積関数を用いてモデルを構築し、政府が設定する様々な税率(消費税や所得税など)に関して、条件の変化等にロバストな解集合を得ることができるように解法の開発を行っている。さらに、妥当なパラメータ値を検討し数値例を示すことができるように研究を進めている。また、今年度も引き続き関連する先行研究のサーベイを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍を考慮したため、国内外の研究会への参加が難しかった。このため、研究の改善が当初の予定より効率的に進まなかったことが理由として考えられる。

今後の研究の推進方策

23年度は、構築したモデルをもとに、数値例を用いて最適な税率の組み合わせを提示できるように研究を進めていく。そして、その成果を論文としてまとめ、学術誌に投稿する予定である。社会情勢の変化により、対面での打ち合わせを増やすことができると考えられ、研究会や学会等で報告を行う機会を得ることもできることから、様々な意見やコメントを取り入れ論文を改訂することで、研究を推進していけると考えている。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍を考慮し、国内外への学会・研究会等に当初の予定通り参加できなかったために次年度の使用額が生じた。次年度には、計算速度をあげるため機器の更新を行ったり、学会・研究会等に参加するための旅費や、専門知識の提供を受ける際の謝金などに使用することを計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Human Capital Agglomeration Effect and Regional Disparity in China2022

    • 著者名/発表者名
      Cen Zhiwei、Aoki Yoshimasa、Doi Junko
    • 雑誌名

      Growth Mechanisms and Sustainable Development of the Chinese Economy

      巻: - ページ: 185~226

    • DOI

      10.1007/978-981-19-3858-0_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graph optimization algorithm using symmetry and host bias for low-latency indirect network2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao Masahiro、Tsukamoto Masaki、Hanada Yoshiko、Yamamoto Keiji
    • 雑誌名

      Parallel Computing

      巻: 114 ページ: 102983~102983

    • DOI

      10.1016/j.parco.2022.102983

    • 査読あり
  • [学会発表] Genetic Programming for Optimizing Behavioral Rules of Agents Mimicking Human Behavior Patterns2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kakizako, Yoshiko Hanada
    • 学会等名
      2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi