研究課題/領域番号 |
19K01693
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
坂本 直樹 山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (80367937)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 地方財政 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、「幸福度調査」に「地方財政状況調査」を組み合わせたデータセットを作成して幸福度関数を推定することにより、地方公共団体の財政構造や財政運営が住民の幸福度にどのような影響を与えるか、地方公共団体がどのような財政運営を行うことにより住民の幸福度を高めることができるかを明らかにすることである。 今年度は、「幸福度調査」に「地方財政状況調査」を組み合わせたデータセットを作成するために、①「幸福度調査」の設計および②「地方財政状況調査」の整理を行った。 ①幸福度調査の設計については、本研究における「幸福度調査」が通常の「幸福度調査」で尋ねられる設問のほかに地方公共団体の財政構造・財政運営に関する意識や評価を尋ねる設問を用意する必要があるため、質問形式について先行研究を参考にしつつ、行政サービスへの満足度、税負担感、財政構造・財政運営に対する認識などの設問を用意した。 ②「地方財政状況調査」の整理については、総務省が公表している「地方財政状況調査」をもとにデータ加工を行った。具体的には、各自治体の財政運営を特徴づけるための変数として、目的別歳出を標準財政規模で割った値(民生費比率、土木費比率など)および各種財政指標を偏差値化して、東北地方の市町村に関してその特徴の把握を試みた。その結果、目的別歳出の単独事業費および財政力指数、経常収支比率、実質収支比率、実質公債費比率、将来負担比率といった財政指標について、東北地方の市町村に少なからず差異があることが確認された。今後はこうした財政構造や財政運営上の差異が住民の幸福度とどのように結びつくかが明らかにされる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初1年目に実施する予定であったアンケート調査が財政構造や財政運営と結びつけた調査票の設計および「地方財政状況調査」のデータ整理に時間を要して実施できなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
①「幸福度調査」の実施:全国を対象とした「幸福度調査」と、山形県を対象とした「幸福度調査」をインターネット調査により実施する。全国を対象とした「幸福度調査」は都道府県財政の経済評価を行うためのものである。この際、サンプルの偏りに対処するため、都道府県別に人口と年齢による割り付けを行う。また、山形県を対象とした「幸福度調査」は市町村財政の経済評価を行うためのものである。全国を対象とした「幸福度調査」では、市町村により回答者がゼロの場合もあり得る。本来であれば、1718市町村に対して人口や年齢による割り付けを行うことも考えられるが、調査会社がすべての市町村にモニターを抱えているとは限らない。この問題に対処するため、山形県を対象とする調査を行う。 ②幸福度関数の推定による地方財政の経済評価:「幸福度調査」に「地方財政状況調査」を組み込んだ幸福度関数を多重レベル分析により推定し、地方公共団体の財政構造や財政運営の経済評価を行う。ただし、「地方財政状況調査表」は地方公共団体ごとに数多くのデータ項目があり、これらをすべて同時に幸福度関数の説明変数として組み込んで分析するのは現実的ではない。そこで、今年度の研究成果をもとにして、「地方財政状況調査表」のデータを歳入、歳出、財政指標の3つのカテゴリーに分け、カテゴリー別に幸福度関数を推定して分析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査票の設計やデータ整理に時間を要して、今年度、アンケート調査を実施できなかったため。今年度未使用額は次年度アンケート調査を実施するために用いる。
|