• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

地域金融機関のビジネスモデルに関する地域共生から見た検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K01765
研究機関立命館大学

研究代表者

播磨谷 浩三  立命館大学, 経済学部, 教授 (90347732)

研究分担者 森 祐司  下関市立大学, 経済学部, 教授 (00526428)
尾崎 泰文  釧路公立大学, 経済学部, 教授 (10359896)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード地域金融 / 地域経済
研究実績の概要

設備備品費で追加購入した金融機関の顧客評価調査のデータベース(金融METER)を用いて、2019年、2020年というコロナ禍の前後における取引金融機関の顧客評価の変化について、利用サービスの内容に与える影響が業態別に異なるのか否かを実証的に検証した。分析結果から、金融資産階級・リスク回避度・金融リテラシー得点など過去の先行研究でもリスク資産の取引に影響を与えることが示唆される変数は【業態別・期間別・投資と保険】に関わらず符号条件を満たし有意に推定されていることや、男性ユーザーの方が銀行において追加的なサービス購入を行わない傾向が見られることなどが確かめられた。これらの明らかにされた内容については、研究分担者が主導して草稿を2本まとめ、それぞれ異なる学会(地方部会)で報告を行い、得られたコメントに基づいて改訂作業に着手している。
また、主たる研究課題である地域銀行のビジネスモデルの変遷の検証については、草稿の作成に着手していたが、分析手法に関して問題点が見つかったため、あらためて追加検証を行う必要性が生じた。現在、分析対象期間の延長と合わせ、追加の分析作業を進めている。
その他、関連課題として過年度に投稿していた、信用金庫の再編と競争度、パフォーマンスとの関連を地域別に検証していた論文と、農業協同組合の複数生産物の取り扱いによる効果を費用構造の観点から検証していた論文について、改訂作業を経て公刊することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

【研究実績の概要】に既述の通り、金融機関の顧客評価調査のデータベースを用いた研究課題については、既に分析結果に基づいて草稿をまとめ終えており、投稿前の最終確認の段階にある。分析手法に関して問題点が見つかった、主たる研究課題である地域銀行のビジネスモデルの変遷の検証については、分析対象期間を延長すべく、データベースの再構築を進めている。

今後の研究の推進方策

金融機関の顧客評価調査のデータベースを用いた研究課題については、年度の早い段階で英文校正に着手し、専門誌への投稿作業を進める。地域銀行のビジネスモデルに関連した研究課題については、新しいデータベースに基づいて追加の分析を行い、草稿の改訂作業を進めたい。なお、昨年度と同様、これら複数の研究課題の進捗状況の確認を兼ねた研究報告会を、夏季に実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

金融機関の顧客満足度に関連した研究課題について、購入したデータベースに基づいて追加検証を行い、学会報告を経て成果論文の改訂作業をしたため、英文校正等の作業が年度内に間に合わなかった。また、地域銀行のビジネスモデルに関連した研究課題については、分析手法に関して問題点が見つかったため、あらためて追加検証を行う必要性が生じた。いずれの研究課題とも、草稿はほぼまとめ終えており、年度の早い段階で英文校正を経て投稿作業に着手する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impact of international expansion strategy on the performance of Japanese banks2023

    • 著者名/発表者名
      Aduba Joseph Junior and Kozo Harimaya
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 65 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2022.101173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者の地域銀行におけるサービス利用数について2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 泰文
    • 雑誌名

      『社会科学研究(釧路公立大学紀要)』

      巻: 35 ページ: 25-34

  • [雑誌論文] Efficiency, and economies of scale and scope in Japanese agricultural cooperatives.2022

    • 著者名/発表者名
      Kozo Harimaya and Koichi Kagitani
    • 雑誌名

      Journal of Economic Structures

      巻: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40008-022-00282-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of consolidation of cooperative financial institutions in Japan: Evidence from meta-frontier analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamori and Kozo Harimaya
    • 雑誌名

      International Journal of Finance and Economics

      巻: forthcoming ページ: 1-20

    • DOI

      10.1002/ijfe.2711

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 信金・信組の強みと地域商社の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      播磨谷浩三
    • 雑誌名

      『月刊金融ジャーナル』

      巻: 10月号 ページ: 38-41

  • [雑誌論文] わが国家計のリスク資産投資 -居住地域別特性からみた分析-2022

    • 著者名/発表者名
      森 祐司
    • 雑誌名

      『金融構造研究』

      巻: 44 ページ: 16-29

  • [学会発表] 地域銀行の顧客満足度の決定要因2022

    • 著者名/発表者名
      森 祐司
    • 学会等名
      日本金融学会関西部会
  • [学会発表] 消費者の地域金融機関における商品購入の要因について2022

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 泰文
    • 学会等名
      生活経済学会北海道部会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi