研究課題/領域番号 |
19K01768
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
太田 浩司 関西大学, 商学部, 教授 (70366839)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 自社株買い / 情報内容 / シグナリング / 利害相反 |
研究実績の概要 |
日本における自社株買いの研究は数多く存在しているが、そのほとんどは、米国における先行研究に依拠したものであり、日本独自の自社株買い制度を取り扱った研究は未だ少ない。そこで、本申請研究では、わが国特有の開示制度や買付制度を利用することによって、自社株買いの新たな側面を解明することを目的としている。 具体的には、(ⅰ)自社株買いの達成率の観点から見たわが国におけるレピュテーション効果の検証と、(ⅱ)自社株買いの公表が、決算等に関するBad Newsの影響を緩和する役割を果たしているかについての調査の2点について実証的に検証を行っており、当該年度は、(ⅱ)に関する研究をほぼ終了することができた。 当該研究の予備調査からは、わが国の自社株買いのアナウンスは、決算発表等と同時に行われることが多く、その比率は全観測値数の半分近くにも達するという結果が得られていた。また、米国の先行研究からは、同時公表をサンプルから除く研究よりも、同時公表をサンプルに含める研究において市場の反応が小さくなるという興味深い現象が観察されている。このことは、自社株買いが他の情報と同時に公表される場合には、他の開示情報がBad Newsであることが多いということを暗示するものであり、さらには、経営者には決算発表等の内容が悪かった場合に、それが市場に与えるであろう負のインパクトを打ち消すために、Good Newsである自社株買いを同時にアナウンスする動機があるということを示唆していると考えられる。そこで、当該研究において自社株買いと同時に公表される情報の内容を精査し、自社株買いはBad Newsと同時に公表される傾向があるという仮説を立て検証を行ったところ、仮説を支持する結果を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
「自社株買いの公表が、決算等に関するBad Newsの影響を緩和する役割を果たしているか」に関する研究では、過去の同企業のものと類似性があることを発見した。そこで、近年のデータについては、過去データを修正するという方法を用いることで効率的にデータ入力を行うことができた。また、その他の分析に関しても特に大きな問題が生じなかったので、おおむね順調に作業を進めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、「自社株買いの公表が決算等に関するBad Newsの影響を緩和する役割を果たしているか」に関する研究結果は、論文として一応の完成をみており、某ジャーナルに投稿中である。どのような査読結果になるかは定かではないが、おそらく何らかの修正等が求められるものと思われる。そこで、今後の研究としては、そのような修正要求に適宜対処して再投稿を実施する、あるいは別のジャーナルに投稿し直すといったことを実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の計画通りに、当該申請研究結果の掲載を予定していた雑誌に投稿を行ったのだが、誠に残念なことに不採用の結果が通知されてきた。そこで現在、レフェリーからのコメントや編集者からのアドバイスに基づいて当該論文を修正し、少し下のランクの雑誌へ投稿中である。 今後の使用計画としては、現在投稿中の論文の修正および論文の再投稿料等に、残りの助成金を使用する予定である。
|