• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アフリカの持続的な経済成長に貢献しうる金融のグローバル化

研究課題

研究課題/領域番号 19K01770
研究機関甲南大学

研究代表者

杉本 喜美子  甲南大学, マネジメント創造学部, 教授 (70351434)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード金融統合 / 経済成長 / 株式市場 / 生産性 / 資本流入 / アフリカ / 金融深化 / グローバル化
研究実績の概要

フランスAix Marseille UniversityのGilles Dufrenot教授との共同研究で、アフリカにおける金融グローバル化は技術生産性を押し上げ、生活水準を向上させ、貧困削減に貢献しうるかを検証した。アフリカ諸国は発展段階が異なり、援助、送金から直接投資、間接投資まで、資金の流入形態と流入度合いは様々である。こうした事情を考慮可能な確率フロンティアモデルとパネル分位点回帰モデルを用いて分析し、国際学会で発表した。現在は海外雑誌への投稿に向けて最終調整している。
次に、先進国の金融政策が国際流動性に影響することでアジア株式市場のグローバル化の程度を変えることに言及した論文(Journal of the Japanese and International Economiesに採択)を、アフリカ株式市場で検討すべく、データ整備に着手している。また、アフリカの株式市場の動向を新しい手法で分析するため、Quantile and copula spectrumに関する実証分析手法を説明したサーベイ論文を、Gilles Dufrenot教授と大阪学院大学の松木隆教授と執筆し、この手法を活用すべく、アフリカ株式市場のデータ整備を始めている。
さらには、サブサハラアフリカは、人口増加が労働生産性の非効率性をもたらすという実証分析によって、世界4地域の中で人口増加による恩恵を最も活用できていないと明らかにした。この論文は2019年12月に再来日された共著者Gilles Dufrenot教授に横浜国立大学と大阪学院大学で発表していただいた。
最後に、金融グローバル化が経済成長に貢献しうるかは、アフリカ各国の国内金融の発展度合いに応じて変わりうると示す単著論文は、閾値の設定を内生化すべくモデルを修正し、現在推計段階にある。2020年度の国際学会で発表すべく準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請当時に掲げていた5つの目標のうち、分析手法を習得し、データ整備段階にあるのは①世界金融危機以降の先進諸国による金融緩和策が与えた、グローバル市場との連動性の変化、および②アフリカにおける金融グローバル化の実態と資本流入の決定要因である。論文をすでに執筆し、学会発表を踏まえて論文投稿準備段階にあるのは③金融グローバル化がアフリカ各国の生産性と貧困削減に与える影響、学会発表をふまえてより望ましい実証分析の手法へと修正段階にあるのは④金融グローバル化が経済成長を促進させるために必要な国内金融発展の程度である。
2019年12月から2020年2月まで、Gilles Dufrenot教授が指導する博士課程のMeryem Rhouzlaneさんを甲南大学に短期研究生として受け入れ、共同研究(financial stability targetが先進国量的緩和QEの金融政策スタンスに与える影響を実証分析)論文を書き始めている。これは、最後の目標⑤資本規制/為替制度の選択/マクロプルーデンス政策の実施など、金融グローバル化を享受するために求められる制度や政策の選択はどうあるべきかに対応する問題を検証している。この論文は先進国の金融政策スタンスを主軸に置いているが、アフリカ経済への影響に主軸を移すことで、この分析を拡張する方法を、今後考える予定である。さらには、Gilles Dufrenot教授と大阪学院大学松木隆教授と共著で“Quantile and copula spectrum: a new approach to investigate cyclical dependence in economic time series”を執筆し、現在校正準備段階である。株式市場分析に適した新しい手法に関するサーベイ論文なので、この手法をアフリカ市場に生かすべく、現在データを整備している。

今後の研究の推進方策

2020年3月9日~9月15日まで、国際共同研究加速基金を活用させていただきフランスAix Marseille UniversityのAix-Marseille School of Economicsに留学する予定で動いていたが、コロナウイルスの蔓延により、渡航が延期となった。
当初は、2020年6月24-25日に、Aix Marseille Universityの先生方と、日本の同研究分野の先生方を招いて“French/Japanese Conference on Asian and International Economies in an era of globalization”を開催すべく準備を進めていたが延期となった。
また、2020年4月28-30日アフリカ・トーゴのロメ大学で開催される西アフリカ通貨統合に関する国際会議“Qual monnaie pour quel developpement en Afrique de l'Ouest:ECO 2020”で西アフリカ通貨統合の実証分析に関して発表するため準備していたが、それも延期となった。
残念ながら、コロナウイルスの収束が不確定で、2020年9月までの渡航見通しが立たないことから、留学は断念せざるを得ない状況である。しかしながら、上記2つの国際会議に関しては、いずれも再開に向けて動いていることから、発表の準備を現在も進めている。
アフリカの持続的な経済成長に貢献しうる金融のグローバル化を知るためには、アフリカの地域的特徴をふまえ、機関投資家が注目する一次産品や気候関連情報が金融市場に与える影響を確認することも必要である。こうした論文にも拡張していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルス蔓延の影響を受けて、2020年度3月25-28日に参加・発表を予定していたイタリア・ローマで開催されるThe 89th International Atlantic Economic Conferenceが取りやめになったこと、および2020年度4月28-30日に参加を予定していたアフリカ・トーゴのロメ大学で開催される西アフリカ通貨統合に関する国際会議が取りやめになったことから、関連する旅費など、予定していた経費が不要となったため。今後は、延期となった国際会議と計画中の共同国際会議(フランス・マルセイユ)に参加することに使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] International spillovers into Asian stock markets under the unconventional monetary policies of advanced countries2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sugimoto, Takashi Matsuki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 52 ページ: 171 - 188

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jjie.2018.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capital Flow Dynamics in Emerging Market Economies2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Enya, Akira Kohsaka, Kimiko Sugimoto
    • 雑誌名

      OSIPP Discussion Paper

      巻: DP-2019-E-011 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Does international financial integration increase the standard living in Africa? A frontier approach2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sugimoto
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic Association, 15th Annual conference, Fukuoka University, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Does international financial integration increase the standard living in Africa? A frontier approach2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sugimoto
    • 学会等名
      SSEM (The Society for the Study of Emerging Markets) Euro Conference 2019: Emerging Market Economies, University of Milano-Bicocca, Milano, Italy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi