研究課題/領域番号 |
19K01815
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
山田 英夫 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (20220395)
|
研究分担者 |
大木 裕子 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (80350685)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ビジネスモデル / 競争戦略 |
研究実績の概要 |
過去の我々の研究から、競合企業に同質化されないビジネスモデルのポイントとして、「コスト優位性」と「競争優位性」が明らかになってきた。今年度の研究の中心としては、競合企業から見えないビジネスモデルの解明にあり、上記の中から「競争優位性」に焦点を絞り、研究を行なった。 筆者は過去に、製品・サービスに関して、競合企業に同質化されない研究を進めてきたが、本年度はそのフレームワークが、製品・サービスだけでなく、ビジネスモデルにも適用可能かを探った。すなわち、製品・サービスに関して、リーダー企業が持つ経営資源の優位性が発揮できない状態、及び顧客側に蓄積された資産のために、リーダーが優位性を発揮できない状態を醸し出す戦略を、そのままビジネスモデルにも適用を試みた。 20以上の企業事例を吟味した結果、製品・サービスに有効であった競合企業に同質化されない戦略は、ビジネスモデルに関しても有効であることが分かった。この成果の一部は、山田英夫(2020)『逆転の競争戦略 第5版』(生産性出版)にて刊行した。この著書ではこれまで(4版)で取り上げた事例を大幅に刷新し、リーダー企業に挑む競争戦略について体系的にまとめた。リーダー企業に挑む企業を業界破壊者、侵入者、挑戦者に分けて分類し、多様な事例と共に提示した。「侵入者」の戦い方の類型である常識を変える競争戦略、「挑戦者」の競争戦略の4類型である①企業資産の負債化、②市場資産の負債化、③論理の自縛化、④事業の共食化など、理論面だけでなく実践面でも有用な捉え方を示唆した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナ禍で海外調査ができない環境にはあるが、劇的な環境変化の中で企業のビジネスモデルも大きな転機を迎えており、それらをフォローしていくことで、新たなビジネスモデルの発見につながっている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度の最終年度では、「コスト優位性」を担保する戦略を吟味すると同時に、本研究のテーマである競合企業に追随されない「見えないビジネスモデル」の総括を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍で海外・国内調査及び意見交換のために出張ができなかったため、次年度に繰り越した。
|