研究課題/領域番号 |
19K01865
|
研究機関 | 尾道市立大学 |
研究代表者 |
後藤 祐一 尾道市立大学, 経済情報学部, 准教授 (10613581)
|
研究分担者 |
横山 恵子 関西大学, 商学部, 教授 (00349325)
金井 一頼 青森大学, 機関の長, 学長 (50142831)
木村 文則 尾道市立大学, 経済情報学部, 准教授 (70516690)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 社会的企業 / 就労移行支援 / NPO |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,社会的価値と経済的価値を同時に追求するハイブリッド組織のマネジメントに関する理論構築および実践的な意義を提示することである。 本年度は,(1)就労移行支援事業を実施している国内企業やNPOのマネジメントについて比較事例分析,(2)社会課題に取り組む社会企業家等の既存の議論の整理・検討,(3)社会課題への新たな取組であるコレクティブ・インパクトに関する検討を実施した。 具体的には,(1)については,就労移行支援事業において一定の成果を実現している株式会社を対象に比較事例分析を制度ロジックの観点から実施し,社会的価値と経済的価値を同時に追求するマネジメントのあり方が多様であることを明らかにした。(2)については,社会企業家研究を整理・検討することを通して,社会企業家の概念は現在においても曖昧なままであることを確認するとともに,社会企業家研究の課題や今後の研究の方向性を検討した。(3)については,社会課題に対する新たな取組の1つとして北米を中心に関心が高まっているコレクティブ・インパクトに関する先行研究等を整理し,書籍として公刊した。 現在は,これまでの研究成果を論文として公刊する準備を進めている。今後は,個々の事例研究や比較事例分析,社会企業家研究の先行研究の検討などを通して得られたこれまでの知見を整理し,社会的価値と経済的価値を同時に追求するためのマネジメントのあり方について理論構築・実践的示唆の提示を試みるとともに,今後の研究の方向性について整理する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は,研究成果の一部を書籍として公刊することができた。また,国際学会・国内学会で研究報告を行い,論文を投稿している。しかし,新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行動制限によりインタビュー調査の実施については予定通り実施することは困難であったため進捗が遅れている面もある。
|
今後の研究の推進方策 |
上述のように新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行動制限により進捗が遅れている面もある。今後は,インタビュー調査の実施や新たな二次資料の収集を行い,比較事例分析やテキストマイニングなどを進め,経済的価値と社会的価値を両立するマネジメントに関する理論構築ならびに実践的示唆の導出を試みる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビュー調査や研究打ち合わせを対面で実施する予定であったが,新型コロナウイルス感染症の拡大による行動制限によって,オンラインで実施したため当初計画していたよりも予算が多く残った。 令和4年度は,対面でインタビュー調査や研究打ち合わせを実施したいと考えており,その際に使用したいと考えている。
|