研究課題/領域番号 |
19K01984
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
金 宰ウク 広島大学, 社会科学研究科, 講師 (50599264)
|
研究分担者 |
淺田 孝幸 桃山学院大学, 経営学部, 教授 (10143132)
塘 誠 成城大学, 経済学部, 教授 (80320042)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | トランスナショナル企業 / マネジメントシステム / イノベーション |
研究実績の概要 |
本研究は、トランスナショナル(Transnational)企業におけるイノベーション(Innovation)と組織間マネジメントシステム(Management Systems)との適合性に関する研究である。トランスナショナル企業の課題の一つは、企業の持続的成長のための地域拠点のネットワーク(Network)構築と強化、そして活動である。本研究では、その観点からトランスナショナル企業における現状の課題と今後の動向について、3年間の研究期間を通して、仮説・検証をおこない新たな理論の再構築を試みるものである。 本研究では、このような視点から、主にトランスナショナル企業のサプライチェーン(Supply Chain)ネットワーク構造の構築プロセスを分析し、持続成長のためのマネジメント側面での課題とその発展動向を明らかにすることを目的にしている。 研究の一年目においては、マネジメントコントロールシステム(Management Control System)、ネットワーク理論、バリューチェーン(Value Chain)理論、そして、グローバル経営学などのクラスター関連の研究サーベイをおこない、先行研究を整理した。それと並行して、企業組織のマネジメントへのヒアリング調査から関連する成功事例を収集することを重視して研究活動を行った。関連する分野の文献収集においては、研究分担者の協力をえて、海外トップジャーナルの関連する分野の引用数の多い文献を中心に、文献を収集、文献リストを整理することで、研究フレームワーク構築と仮説抽出のための一連の知見を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当該年度における研究計画では、関連文献の整理と並行して企業のトップマネジメントへのヒアリング調査をおこない、関連する成功事例を探ることで研究を進める予定であった。関連文献の整理においては、海外トップクラスのジャーナルを中心に関連キーワードから引用数の多い文献を中心に文献を収集し、整理をおこなったことで、一定の知見を得ることができている。企業へのヒアリング調査については、海外拠点ことに進出している日系企業を中心にインタビュー調査先の選定をおこなっている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究2年目においては、日系企業を中心に成功事例を探ると同時に、同業、同種の海外競争企業の事例を調査し、その特徴に関連して国内企業との比較検討をおこなう予定である。また、そこから得られた知見をもとに、仮説を抽出し、比較的大量標本による企業のデータ収集と分析による仮説検証をおこなう予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
企業インタビュー調査先の選定と調整に時間をかけたことで、関連費用の使用がおくれていることが理由の一つである。本年度には、前年度に実行できていない計画も含めて、企業調査の進行とデータの収集を行い、関連費用を使用する計画である。
|